2015年9月18日金曜日

アガパンサス属

アガパンサス属(Agapanthus)は、単子葉植物の属の1つで、南アフリカ原産。日本では園芸用に球根が販売される。 ○分類 APG IIでは、ネギ科、ヒガンバナ科の姉妹群であるアガパンサス科としてキジカクシ目に含められていたが、APG IIIではアガパンサス亜科としてヒガンバナ科にまとめられている。クロンキスト体系ではユリ科、新エングラー体系ではヒガンバナ科に含められていた。 ○主な種 およそ10種がある。 ムラサキクンシラン Agapanthus africanus単に「アガパンサス」というと通常は本種のこと。半耐寒性多年草で花期は6 - 7月頃。南アフリカ原産。 ○名前の由来 「アガパンサス」はギリシャ語のagape(アガペ 愛)とanthos(アントス 花)の2語の組み合わせで、このため花言葉は「愛」や「恋」にちなんだものが多い。











2015年9月12日土曜日

吉田神社の紅葉2015

平安京を守る鎮守神として創建され、全国の神々を祀るお社「大元宮」がある吉田神社では、例年10月下旬から境内の木々が色づき始めます。特に本殿前、石階段、竹中稲荷社などで、赤や黄色の色鮮やかな紅葉を楽しむことができます。
所在地:〒606-8311京都府京都市左京区吉田神楽岡町30
開催期間:2015年10月下旬~11月下旬開門時間/9:00~17:00
交通アクセス:京阪「出町柳駅」から徒歩20分、またはJR「京都駅」から206系統「東山通北大路バスターミナル行」の市バス「京大正門前」~徒歩5分
問合せ先:吉田神社075-771-3788
http://www.yoshidajinja.com/


大江山の紅葉2015

丹後天橋立大江山国定公園に位置する大江山では、例年10月下旬になるとイロハモミジ、ナナカマドなどが色づき始めます。なかでも、二瀬川渓流にかかる吊り橋「新童子橋」から眺める紅葉の景色がおすすめです。気象条件に恵まれれば、8合目の鬼嶽稲荷神社から雲海の中にご来光を望むこともできます。付近は鬼退治伝説の地としても知られ、麓の大江町には鬼をテーマとしたさまざまな施設があります。
所在地:〒620-0321京都府福知山市大江町
開催期間:2015年10月下旬~11月下旬
交通アクセス:京都丹後鉄道「大江駅」から「大江山の家行」の市営バス約20分「大江山の家」すぐ、または京都縦貫自動車道「舞鶴大江IC」から車約45分
問合せ先:福知山観光協会大江支部0773-56-1102


貴船もみじ灯篭2015

京都の奥座敷、鞍馬山の鴨川水源地に鎮座する貴船神社で、「貴船もみじ灯篭」が開催されます。本宮、結社、奥宮、境内をはじめ奥宮へ続く参道や、貴船料理旅館街、叡山電車の市原駅から二ノ瀬駅間(約250m)の「もみじのトンネル」がライトアップされます。見頃を迎えた艶やかな紅葉がやわらかな灯篭の光に浮かび上がり、昼間とは一味違った風情のある景観が楽しめます。
所在地:〒601-1112京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
開催期間:2015年11月7日~29日日没~20:30
交通アクセス:叡山電車「貴船口駅」から徒歩30分もしくは33系統の京都バス「貴船」~徒歩5分、または地下鉄烏丸線「国際会館駅」から52系統の京都バス「貴船口」乗換~33系統の京都バス「貴船」~徒歩5分
問合せ先:貴船観光会075-741-4444


もみじまつり2015

三千院の往生極楽院を中心にヤマモミジが朱色に染まるなか、恒例の「もみじまつり」が開催されます。池泉回遊式庭園の有清園では、杉木立越しに広がる紅葉と青苔のコントラストが見事な景観を織り成します。
所在地:〒601-1242京都府京都市左京区大原来迎院町540
開催期間:2015年11月上旬~下旬
交通アクセス:地下鉄烏丸線「国際会館駅」から京都バス「大原」~徒歩10分、またはJR「京都駅」から京都バス「大原」~徒歩10分
料金:拝観有料
問合せ先:三千院075-744-2531
http://www.sanzenin.or.jp/


常照皇寺の紅葉2015

樹齢600年の「九重桜」や「御車返しの桜」など桜の名木があることで知られる常照皇寺には、「十二単」と称されているモミジがあります。静寂な境内に映える紅葉の美しさは訪れた人を魅了します。
所在地:〒601-0313京都府京都市右京区京北井戸町丸山14
開催期間:2015年10月下旬~11月下旬拝観時間/9:00~16:00
交通アクセス:JR「京都駅」から「周山行」のバス「終点」乗換~バス「山国御陵前」~徒歩7分、または名神高速道路「京都南IC」から車約1時間15分
問合せ先:常照皇寺075-853-0003

二尊院の紅葉2015

釈迦如来と阿弥陀如来の2つの本尊が寺名の由来となった天台宗の名刹二尊院は、「モミジの馬場」と呼ばれる参道が有名です。約100mの広い参道の両脇には、赤や黄色に染まった木々が圧巻で、参拝に訪れた人を迎えます。期間限定で夜間特別拝観とライトアップが行われます。
所在地:〒616-8425京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
開催期間:2015年10月下旬~12月上旬
交通アクセス:JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」から徒歩20分
料金:拝観料500円
問合せ先:二尊院075-861-0687

北野天満宮もみじ苑2015

北野天満宮の境内西側の御土居一帯に広がるもみじ苑は、例年11月になると鮮やかな紅葉に彩られます。史跡に指定されている御土居は、天正19年(1591年)に豊臣秀吉が洛中洛外の境界として、また水防として築いた土塁の一部が残ったもので、およそ250本の木のうち樹齢350年から400年とされるもみじが数本あり、歴史の古さを感じさせます。期間中は、和太鼓の演奏や、もみじ寄席などの奉納行事が催されます。
所在地:〒602-8386京都府京都市上京区馬喰町
開催期間:2015年10月25日~12月6日10:00~16:00、ライトアップ期間/11月14日~12月6日9:00~20:00※ライトアップは夕刻から
交通アクセス:JR嵯峨野線「円町駅」から(西ノ京円町バス停)市バス「北野天満宮前」すぐ、またはJR「京都駅」から50・101系統のバス「北野天満宮前」すぐ
主催:北野天満宮
料金:大人700円、小人350円(茶菓子付)
問合せ先:北野天満宮075-461-0005
http://www.kitanotenmangu.or.jp/

2015年9月10日木曜日

原不動滝の紅葉2015

「日本の滝100選」に選ばれている落差88mの原不動滝では、例年10月下旬から周辺の木々が色づき始めます。見頃を迎えたブナやモミジなどの紅葉と、岩肌をスダレ状に落ちる豪快な滝や滝つぼの青とのコントラストが訪れる人を魅了します。
所在地:〒671-4213兵庫県宍粟市波賀町原
開催期間:2015年10月下旬~11月中旬
開催場所:兵庫県宍粟市原不動滝
交通アクセス:JR神戸線「姫路駅」から「原行」のバス約2時間「原」~徒歩15分
問合せ先:宍粟市産業部農業振興課波賀産業振興係0790-75-2220

武田尾温泉の紅葉2015

宝塚市と西宮市の市境にあり、武庫川の渓谷美が望める武田尾温泉では、例年11月中旬になるとモミジやカエデなどが色づき始めます。武庫川にかかる赤い吊り橋(武田尾橋)とピークを迎えた紅葉とのコントラストが美しく、見応えがあります。近隣のJR福知山線の廃線跡は、人気のハイキングコースとして知られます。
開催期間:2015年11月中旬
開催場所:兵庫県宝塚市、西宮市武田尾温泉周辺
交通アクセス:JR宝塚線「武田尾駅」から徒歩5分
問合せ先:宝塚市国際観光協会0797-77-2012(月~金曜/9:00~17:30)

六甲山の紅葉2015

六甲山では、例年10月中旬から木々が色づき始めます。例年10月下旬には紅葉がピークを迎え、ハイカーやドライブを楽しむ人々などで賑わいます。ケーブルカーやロープウェイを利用して山頂まで登ることもでき、紅葉とともに瀬戸内海の絶景が望めます。※駐車場があります。
開催期間:2015年10月中旬~11月中旬
交通アクセス:六甲ケーブル山上まで/JR神戸線「六甲道駅」または阪神「御影駅」または阪急「六甲駅」から16系統の市バス約20分「六甲ケーブル下」~六甲ケーブル約10分「六甲山上駅」下車
料金:片道/大人590円、小児300円往復/大人1000円、小児500円
問合せ先:六甲ケーブル078-861-5288
http://www.rokkosan.com/

森林もみじ散策2015

紅葉の美しい時期にあわせて、森林植物園では散策を楽しむイベントが催されます。広い園内にある38種3000本のもみじを巡りながら、「世界の森のもみじめぐりクイズ」(期間中毎日)や「もみじ散策会」(期間中の土日祝)などが楽しめます。10月24日と25日の12:00~、13:30~、14:30~には「JAZZの森ライブin森林植物園」が、11月7日から30日の16:30~18:30にはライトアップが催されます。
所在地:〒651-1102兵庫県神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
開催期間:2015年10月24日~11月30日9:00~17:00※期間中無休
交通アクセス:神戸電鉄「北鈴蘭台駅」から定時無料シャトルバス約10分(1時間1本)、またはJR神戸線「三ノ宮駅」から三宮バスターミナル25系統「森林植物園行」の市バス「終点」下車(4月~11月の土日祝のみ)
主催:神戸市立森林植物園
料金:入園料/大人(高校生以上)300円、小人150円
問合せ先:神戸市立森林植物園078-591-0253
http://www.kobe-park.or.jp/shinrin/

もみじ観賞会2015

須磨離宮公園では、イロハモミジなど約600本が紅葉し、赤や黄色のトンネルを作ります。特に植物園エリアには紅葉の見どころが多く、花の広場、もみじ道、もみじ滝のほか、和室と和庭園の取り合わせも見応えがあります。「もみじのライトアップ」(期間中毎日17:00~19:00)、「もみじ茶会」(22日10:00~、先着200人一席400円)、「もみじキャンドルナイト」(21日~23日)なども催されます。一方、本園エリアの「王侯貴族のバラ園」では秋のバラが見頃となり、色鮮やかな紅葉と香り高い秋のバラを同時に楽しめます。
所在地:〒654-0018兵庫県神戸市須磨区東須磨1-1
開催期間:2015年11月14日~29日9:00~19:00(入園は閉園30分前まで)※期間中休園日なしもみじのライトアップ/期間中毎日17:00~19:00、もみじ茶会/22日10:00~、もみじキャンドルナイト/21日~23日
交通アクセス:JR神戸線「須磨駅」から75系統「妙法寺駅行」の市バス「離宮公園前」すぐ、またはJR神戸線「須磨海浜公園駅」から徒歩20分、または第二神明道路「須磨IC」から車すぐ(姫路方面)、または阪神高速「月見山IC」から車約3分(大阪方面)
主催:神戸市立須磨離宮公園
料金:入園料が必要/大人400円、中小生200円もみじ茶会一席/400円
問合せ先:神戸市立須磨離宮公園078-732-6688
http://www.kobe-park.or.jp/rikyu/

2015年9月8日火曜日

万博記念公園紅葉まつり2015

秋を迎えた万博記念公園では、約20品種1万本の樹木が美しく紅葉します。錦秋の彩りの中、数奇屋建築の名工・中村外二作の茶室「汎庵・万里庵」が特別公開されます。※駐車場および公園周辺道路は大変混雑しますので、公共交通機関の利用をお勧めします。
所在地:〒565-0826大阪府吹田市千里万博公園
開催期間:2015年10月31日~11月29日(予定)9:30~17:00(入園は16:30まで)※期間中無休
開催場所:万博記念公園(日本庭園、自然文化園「紅葉渓」)
交通アクセス:大阪モノレール「万博記念公園駅」「公園東口駅」下車
主催:大阪府
料金:大人250円、中小生70円
問合せ先:万博記念公園総合案内所06-6877-7387

大阪城公園の紅葉2015

総面積105.6haの広大な敷地を誇る大阪城公園では、秋にはイチョウ並木のほか、サクラ、ケヤキなどが色づきます。美しい紅葉の中、公園の中心にそびえる天守閣などのさまざまな歴史的建築物をはじめ、市民の森や西の丸庭園などに植えられた秋の花々を愛でながら、散策が楽しめます。
所在地:〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城
開催期間:2015年11月上旬~12月上旬
交通アクセス:JR大阪環状線「大阪城公園駅」または「森ノ宮駅」からすぐ、または地下鉄中央線「森ノ宮駅」からすぐ、または長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」からすぐ、または地下鉄谷町線「天満橋駅」・「谷町四丁目駅」・地下鉄中央線「谷町四丁目駅」から徒歩10分
料金:園内散策自由
問合せ先:大阪城パークセンター06-6755-4146
http://www.osakacastle.net/park/

2015年9月6日日曜日

大台ヶ原の紅葉2015

大台ヶ原の原生林の紅葉は、例年10月中旬になると見頃になります。西大台の原生林が赤や黄色に色づく様子を、大台ヶ原ドライブウェイから眺めることができます。大自然が残る大台ヶ原ならではの自然造形、大蛇ぐら(ダイジャグラ ※「ぐら」は山冠に品)や、正木峠、日出ヶ岳から見る紅葉など、観賞スポットも点在します。
所在地:〒639-3702奈良県上北山村
開催期間:2015年10月中旬~11月上旬
開催場所:奈良県上北山村大台ヶ原
交通アクセス:近鉄「大和上市駅」から奈良交通バス「大台ヶ原」下車(ビジターセンター)
問合せ先:上北山村役場地域振興課07468-2-0001

施福寺(槇尾寺)の紅葉2015

西国三十三所の第4番札所である施福寺(槇尾寺)には約200本のモミジがあり、背景となる山々とともに、赤く色づいた見事な紅葉を楽しめます。西国三十三所の中でも難所として知られ、山門から槇尾山の頂上付近に位置する本堂までの急な階段を登り切ると、晴れた日には岩湧山、金剛山まで見渡すことができます。御本尊の十一面千手千眼観世音菩薩も常時公開されています。
所在地:〒594-1131大阪府和泉市槇尾山町136
開催期間:2015年10月下旬~11月下旬
交通アクセス:JR阪和線「和泉府中駅」から「槙尾山口行」の南海バス約40分「槙尾中学校前」乗換~シャトルバス約10分「終点」~徒歩30分
料金:拝観料500円
問合せ先:施福寺(槇尾寺)0725-92-2332