2024年2月11日日曜日

春蘭展2024

 ラン科の植物「春蘭」を紹介する展示会が、大阪府立花の文化園で行われます。日本春蘭や韓国春蘭、中国春蘭など、さまざまな春蘭が展示されます。大阪府立花の文化園には、大温室やバラ園など広大な敷地内に花をテーマとした施設が点在しており、ランをはじめ、四季折々の花を楽しむことができます。

所在地:〒586-0036大阪府河内長野市高向2292-1

開催期間:2024年3月16日~17日9:30~17:00(入園は16:00まで)、最終日/~16:00

開催場所:大阪府立花の文化園

交通アクセス:南海高野線「河内長野駅」から「高向行」「滝畑ダム行」の南海バス「上高向」~徒歩15分もしくは「奥河内くろまろの郷」~徒歩10分

主催:河内長野愛蘭会

料金:入園料が必要

問合せ先:大阪府立花の文化園0721-63-8739


荒山公園の梅林2024

 荒山公園北側には、約2万7000平方mにおよぶ梅林があり、例年2月中旬になると、「白加賀」などの白梅、「鹿児島紅」などの紅梅をはじめ、淡紅梅の「八重豊後」など、約50品種1200本が見頃となります。昭和59年(1984年)から2年がかりで植栽され、現在では樹高約1.5~4mに成長した見応えのある梅林が広がります。

所在地:〒590-0101大阪府堺市南区宮山台2丁3

開催期間:2024年2月中旬~3月上旬 ※梅の見頃は気候により変動する場合あり

開催場所:荒山公園

交通アクセス:泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」北口から南海バス「宮山台2丁」下車

問合せ先:堺市公園緑地部泉ヶ丘公園事務所072-291-1800


道明寺天満宮梅まつり2024

 道明寺天満宮境内の梅の見頃にあわせて、「梅まつり」が開催されます。宝物館で菅公遺品の特別公開(入館有料)が実施されるほか、筝曲や狂言をはじめ、神道夢想流杖術、合気道、歌謡曲など各種奉納行事が行われます。※奉納行事などは、期間中の土日曜に実施されます(日時はホームページ等でご確認ください。状況により中止となる場合があります)。

所在地:〒583-0012大阪府藤井寺市道明寺1-16-40

開催期間:2024年2月8日~3月12日9:00~16:30

開催場所:道明寺天満宮

交通アクセス:近鉄「道明寺駅」から徒歩3分

主催:道明寺天満宮

料金:無料(梅園の拝観は有料)

問合せ先:道明寺天満宮072-953-2525


錦織公園梅の里梅の開花2024

 「大阪みどりの百選」にも選ばれている錦織公園の梅の里には、25種約300本の梅が植栽されています。例年2月上旬からつぼみが膨らみ始め、下旬に見頃を迎えます。錦織公園には、昔ながらの農村風景を再現した「河内の里」や、展望台などさまざまな施設があり、早春の訪れを感じながら散策を楽しめます。

所在地:〒584-0063大阪府富田林市錦織1560

開催期間:2024年2月下旬~3月上旬入園自由

開催場所:錦織公園梅の里

交通アクセス:近鉄長野線「滝谷不動駅」から徒歩20分、または南海高野線「滝谷駅」から徒歩20分、または南海高野線「金剛駅」から徒歩25分

料金:無料

問合せ先:錦織公園管理事務所0721-24-1506


観心寺の梅2024

 関西花の寺二十五番霊場にも数えられ、楠木正成ゆかりの観心寺には、約300本の梅が植栽されており、例年3月上旬になると開花し始めます。参道や境内のいたるところに白梅や紅梅、枝垂れ梅が咲き乱れ、里山に春の訪れを告げます。樹齢約250年の枝垂れ梅も鮮やかなピンクの花を咲かせます。3月下旬になると木蓮やこぶしも蕾が膨みはじめ、古刹は春の華やかな雰囲気に包まれます。

所在地:〒586-0053大阪府河内長野市寺元475

開催期間:2024年3月上旬~下旬9:00~16:30(閉門17:00)

開催場所:観心寺

交通アクセス:近鉄長野線・南海高野線「河内長野駅」から南海バス約15分「観心寺」下車

料金:入山拝観有料

問合せ先:観心寺0721-62-2134



てんま天神梅まつり2024

 菅原道真公ゆかりの大阪天満宮では、例年2月中旬の梅の見頃にあわせて、「てんま天神梅まつり」が開催されます。書院造百畳敷の参集殿では「盆梅と刀剣展」が行われます。樹齢200年を越える古木や銘木、神社と御縁の深い歴史上の人物に関わりのある刀剣が展示されます。

所在地:〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2-1-8

開催期間:2024年2月10日~3月3日盆梅と刀剣展/9:30~16:00

開催場所:大阪天満宮

交通アクセス:JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩3分

料金:拝観料が必要/大人700円、小人(中学生以下)400円、幼児無料

問合せ先:大阪天満宮06-6353-0025


2024年2月3日土曜日

万博記念公園つばき祭2024

 万博記念公園自然文化園内のつばきの森では、例年2月中旬から3月中旬にかけて、“出雲安寿(いずもあんじゅ)”や“桃割れ(ももわれ)”など約100品種260本のつばきが見頃を迎えます。日本の観賞用花木として、世界的に有名なつばきの花は、遠く万葉の時代から人々を魅了し、ヨーロッパに渡った16世紀当時は、「東洋のバラ」ともてはやされました。見頃に合わせて開催される「つばき祭」期間中は、優美なつばきをゆっくりと観賞することができます。梅づくしの楽しいひとときが過ごせる「梅まつり」も同時開催されます。

所在地:〒565-0826大阪府吹田市千里万博公園

開催期間:2024年2月10日~3月10日9:30~17:00(最終入園16:30)※休園日は毎週水曜

開催場所:万博記念公園自然文化園つばきの森

交通アクセス:大阪モノレール「万博記念公園駅」・「公園東口駅」下車、または名神高速道路・中国自動車道「吹田IC」から車約5分

料金:無料※自然文化園・日本庭園共通入園料/大人260円、小中学生80円

問合せ先:万博記念公園コールセンター0120-1970-89(もしくは06-6877-7387)


2024年2月1日木曜日

長居植物園の梅2024

 広さ約24.2haを誇り、約1200種類の植物がある長居植物園には、約30品種70本の梅が植栽されています。例年1月下旬になると、梅のつぼみがゆっくりとほころび始め、早春の訪れを告げます。梅は「花よし、香りよし、果実よし」と三拍子揃った花木で、昔から人々に愛されてきました。園では、果樹として栽培される「実梅(みうめ)」と、観賞用に栽培されている「花梅(はなうめ)」があり、甘くやわらかな香りを放ちます。その凛とした姿に、冬の寒さがやわらぎ、季節が春へ向かっていることが実感できます。

所在地:〒546-0034大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23

開催期間:2024年2月1日~29日開園時間/9:30~16:30(入園は16:00まで)

開催場所:大阪市立長居植物園

交通アクセス:JR阪和線「長居駅」東出口から東へ徒歩15分

主催:長居わくわくパークプロジェクトチーム

料金:入園料/大人200円※中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1人を含む)、大阪市内在住の65歳以上の方は無料(要証明/健康手帳・敬老優待乗車等の原本)

問合せ先:大阪市立長居植物園06-6696-7117