2024年9月4日水曜日

大仙公園日本庭園堺市菊花大会2024

 大仙公園内にある敷地約2万6000平方mの日本庭園で、「堺市菊花大会」が行われます。大菊の組花壇をはじめ、福助や小菊の盆栽、切花など、さまざまな菊が展示されます。例年11月上旬から下旬まで、古典菊展も催されます。

所在地:〒590-0801大阪府堺市堺区大仙中町(大仙公園内)

開催期間:2024年11月2日~26日9:00~17:00(入園は16:30まで)※最終日は正午まで※休園日は毎週月曜(祝日の場合は翌平日)、11月25日は通常開園

開催場所:大仙公園日本庭園

交通アクセス:JR阪和線「百舌鳥駅」から徒歩10分、または南海高野線「堺東駅」からバス約20分「大仙公園西」~徒歩5分

料金:入園料が必要

問合せ先:大仙公園日本庭園072-247-3670(休園日を除く9:00~17:00)



岩湧山のすすき2024

 金剛生駒紀泉国定公園内にある、標高897mの岩湧山では、例年10月中旬になると、キトラと呼ばれる山頂一帯が、一面ススキの金色に覆われます。山頂からは、金剛山をはじめ葛城山脈、大阪平野から阪神方面の六甲山系までの眺望が楽しめ、週末はハイキング客などが訪れます。背丈ほどもあるススキが、風になびく様子は圧巻で、フォトスポットとしても人気があります。※火気の使用および植物の採取は厳禁。

所在地:〒586-0072大阪府河内長野市滝畑

開催期間:2024年10月中旬~11月中旬 

開催場所:岩湧山

交通アクセス:近鉄長野線・南海高野線「河内長野駅」から南海バス「滝畑ダム」~徒歩2時間

問合せ先:河内長野市環境経済部産業観光課0721-53-1111


大阪城公園の紅葉2024

 総面積105.6haの広大な敷地を誇る大阪城公園では、秋にはイチョウ並木のほか、サクラ、ケヤキなどが色づきます。美しい紅葉の中、公園の中心にそびえる天守閣などのさまざまな歴史的建築物をはじめ、市民の森や西の丸庭園などに植えられた秋の花々を愛でながら、散策が楽しめます。

所在地:〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城

開催期間:2024年11月上旬~12月上旬※見頃は気候により変更となる可能性あり

開催場所:大阪城公園

交通アクセス:JR大阪環状線「大阪城公園駅」もしくは「森ノ宮駅」からすぐ、または地下鉄中央線「森ノ宮駅」からすぐ、または長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」からすぐ、または地下鉄谷町線「天満橋駅」・「谷町四丁目駅」・地下鉄中央線「谷町四丁目駅」から徒歩10分

料金:園内散策自由(一部施設を除く)

問合せ先:大阪城パークセンター06-6755-4146



水都おおさか森林(もり)の市2024

 森林の恵みや木の大切さを、楽しみながら学べる体験型イベント「水都おおさか森林の市」が開催されます。大川沿いの緑あふれる毛馬桜之宮公園に、テントブースが並びます。木のおもちゃ遊びコーナー、木工クラフト、イス作り、苔テラリウム、織物体験など、親子で楽しめるプログラムがいっぱいです。地域の食材が味わえるキッチンカーやジビエ料理も出店します。森林に関するクイズラリーにチャレンジすると、木製品などの景品がもらえます。

所在地:〒530-0042大阪府大阪市北区天満橋1-8-75

開催期間:2024年10月27日10:00~15:30

開催場所:桜ノ宮合同庁舎、毛馬桜之宮公園

交通アクセス:JR大阪環状線「桜ノ宮駅」西出口から徒歩5分

主催:水都おおさか森林づくり・木づかい実行委員会

料金:入場無料(材料費・体験料等有料部分あり)

問合せ先:近畿中国森林管理局技術普及課06-6881-3481



施福寺(槇尾寺)の紅葉2024

 西国三十三所の第4番札所である施福寺(槇尾寺)には約200本のモミジがあり、背景となる山々とともに、赤く色づいた見事な紅葉を楽しめます。西国三十三所の中でも難所として知られ、山門から槇尾山の頂上付近に位置する本堂までの急な階段を登り切ると、晴れた日には岩湧山、金剛山まで見渡すことができます。内陣の仏像(弥勒菩薩、十一面千手千眼観音、文殊菩薩、日本唯一の花山法皇足守の馬頭観音、日本唯一の方違大観音、そのほか諸仏)も全て常時公開されています。

所在地:〒594-1131大阪府和泉市槇尾山町136

開催期間:2024年10月下旬~11月下旬 

開催場所:施福寺(槇尾寺)

交通アクセス:泉北高速鉄道「和泉中央駅」から車約20分もしくは南海バス約40分「槙尾中学校前」乗換~オンデマンドバス(予約制)「施福寺駐車場」下車

料金:拝観料/500円※別途入山料500円が必要

問合せ先:施福寺(槇尾寺)0725-92-2332


中之島公園バラ園(秋)2024

 堂島川と土佐堀川にはさまれた延長約1.5kmの緑豊かな中之島公園で、秋バラが見頃を迎えます。東西約500m、面積約1万3000平方mにわたるバラ園には、約310品種、約3700株のバラが植栽されています。例年10月上旬から11月中旬にかけて、赤や白、ピンクなど色とりどりの美しいバラが咲き誇り、都心のオアシスに彩りを添えます。10月中旬に「ローズツアー」が行われる予定です(詳しくは、9月中旬に大阪市ホームページでご確認ください)。

所在地:〒530-0005大阪府大阪市北区中之島1

開催期間:2024年10月上旬~11月中旬 

開催場所:中之島公園

交通アクセス:京阪電鉄中之島線「なにわ橋駅」下車、または地下鉄堺筋線・京阪電鉄「北浜駅」26番出口から徒歩3分、または地下鉄御堂筋線・京阪電鉄「淀屋橋駅」1番出口から徒歩3分

料金:無料(24時間出入り自由)

問合せ先:扇町公園事務所06-6312-8121


https://www.osakapark.osgf.or.jp/nakanoshima/


萩まつり道了祭2024

 奈良時代より“萩の寺”と呼ばれる東光院の萩の庭は、魯山人により「萩露園」と名付けられ、府民投票により大阪みどりの百選に選定されました。萩の花が最盛期を迎える毎年9月中旬に「萩まつり道了祭」が開催され、祭神である豊臣秀吉公勧請・道了大権現の特別開扉とともに、法話、写経、茶席のほか、献笛(けんてき)・箏曲(そうきょく)や弦楽曲の奉納などが催されます。東光院に縁の深い正岡子規の命日を記念しての「子規忌へちま供養・萩の四季俳句会」(22日)、秋彼岸中日の「世界の恒久平和と人と自然との共生を祈る文化の祭典」と参詣者の幸せを祈る「道了大権現採灯大護摩供」(いずれも22日)には、多くの参拝者が訪れます。

所在地:〒561-0882大阪府豊中市南桜塚1-12-7

開催期間:2024年9月15日~24日9:00~17:00

開催場所:東光院萩の寺

交通アクセス:阪急宝塚線「曽根駅」から徒歩4分

主催:萩まつり祭典法要委員会、萩の寺道了講、萩の寺大乗会

料金:大人500円

問合せ先:東光院萩の寺06-6852-3002