2024年11月1日金曜日

大仙公園の紅葉2024

 広大な敷地をもつ大仙公園には、イチョウ、モミジ、ケヤキ、サクラなど、さまざまな木々があり、例年11月下旬になると紅葉がピークを迎えます。園内に整備された日本庭園では、見頃にあわせて夜間ライトアップが予定されています。※詳しくは日本庭園管理事務所/072-247-3670までお問い合わせください。

所在地:〒590-0802大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁、大阪府堺市堺区東上野芝町1丁

開催期間:2024年11月下旬※天候や気候などにより前後あり

開催場所:大仙公園

交通アクセス:JR阪和線「百舌鳥駅」から西へ徒歩10分、または南海「堺東駅」から田園線の南海バス「大仙公園西」・「堺市博物館前」・「もず駅前」下車

料金:大仙公園入園無料日本庭園入園料/大人200円、子ども(中小生)100円

問合せ先:大仙公園事務所072-241-0291


万博記念公園紅葉まつり2024

 紅葉のシーズンを迎える万博記念公園で、「紅葉まつり」が開催されます。紅く色づくイロハモミジ、ヤマモミジ、トウカエデ、黄色に色づくイチョウ、プラタナスなど、約20種類1万本の木々が色とりどりに色づき、園内を錦絵のような美しい秋の景色にゆっくりと姿を変える様は、毎年多くの人々を魅了しています。期間中は、日本庭園にある茶室「汎庵・万里庵」の特別公開や、「汎庵」での呈茶、そのほか関連イベントなどが行われます。園内を散策したり、森の空中観察路ソラードから森を見渡したりなど、錦秋の万博記念公園を心ゆくまで堪能することができます。

所在地:〒565-0826大阪府吹田市千里万博公園

開催期間:2024年11月2日~12月1日9:30~17:00(最終入園16:30)※期間中無休

開催場所:万博記念公園自然文化園 紅葉渓、日本庭園ほか

交通アクセス:大阪モノレール「万博記念公園駅」・「公園東口駅」下車、または名神高速道路・中国自動車道「吹田IC」から車約5分

料金:自然文化園・日本庭園共通入園料/大人260円、小中学生80円 ※関連イベントにより別途料金が必要な場合あり

問合せ先:万博記念公園コールセンター0120-1970-89(もしくは06-6877-7387)


勝運の寺勝尾寺錦秋の宵参り2024

 勝尾寺では紅葉シーズンになると、8万坪の境内が赤や黄、緑に彩られます。本堂や二階堂へ向かう参道を覆う紅葉のトンネルが、中でも人気の鑑賞スポットとなっています。11月9日~12月1日の土日祝には、期間限定の特別ライトアップ「勝運の寺勝尾寺錦秋の宵参り2024」が行われ、昼の厳かな雰囲気とは趣きの異なる、神秘的かつ幻想的な景観が広がります。

所在地:〒562-8508大阪府箕面市勝尾寺

開催期間:2024年11月上旬~12月上旬ライトアップ/11月9日~12月1日の土日祝日没~20:30(最終受付20:00)

開催場所:勝尾寺

交通アクセス:北大阪急行・地下鉄御堂筋線「箕面萱野駅」から車約15分もしくは阪急バス約20分「勝尾寺」~徒歩1分

主催:勝尾寺

料金:高校生以上500円、中小生400円、未就学児100円、2歳以下無料

問合せ先:勝尾寺072-721-7010


御堂筋いちょう並木2024

 大阪の中央を南北に繋ぐ御堂筋沿いのいちょう並木が、例年11月下旬になると黄葉し始めます。約4.2kmにわたって植えられた約900本が一斉に色づき、御堂筋を黄金色に染め上げます。

開催期間:2024年11月下旬~12月上旬※状況により変動あり

開催場所:大阪市御堂筋(梅田~難波)

交通アクセス:京阪・地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」下車、または地下鉄各線「本町駅」もしくは「心斎橋駅」下車

問合せ先:大阪城公園事務所06-6941-1144(中央区部分の街路樹に関する問合せのみ)、扇町公園事務所06-6312-8121(北区部分の街路樹に関する問合せのみ)


2024年10月31日木曜日

9月10月はいろいろ忙しかったので投稿できませんでした。

  9月10月はいろいろ忙しかったので投稿できませんでした。11月から色々撮影等に行って投稿しますので期待してください。

2024年9月4日水曜日

大仙公園日本庭園堺市菊花大会2024

 大仙公園内にある敷地約2万6000平方mの日本庭園で、「堺市菊花大会」が行われます。大菊の組花壇をはじめ、福助や小菊の盆栽、切花など、さまざまな菊が展示されます。例年11月上旬から下旬まで、古典菊展も催されます。

所在地:〒590-0801大阪府堺市堺区大仙中町(大仙公園内)

開催期間:2024年11月2日~26日9:00~17:00(入園は16:30まで)※最終日は正午まで※休園日は毎週月曜(祝日の場合は翌平日)、11月25日は通常開園

開催場所:大仙公園日本庭園

交通アクセス:JR阪和線「百舌鳥駅」から徒歩10分、または南海高野線「堺東駅」からバス約20分「大仙公園西」~徒歩5分

料金:入園料が必要

問合せ先:大仙公園日本庭園072-247-3670(休園日を除く9:00~17:00)



岩湧山のすすき2024

 金剛生駒紀泉国定公園内にある、標高897mの岩湧山では、例年10月中旬になると、キトラと呼ばれる山頂一帯が、一面ススキの金色に覆われます。山頂からは、金剛山をはじめ葛城山脈、大阪平野から阪神方面の六甲山系までの眺望が楽しめ、週末はハイキング客などが訪れます。背丈ほどもあるススキが、風になびく様子は圧巻で、フォトスポットとしても人気があります。※火気の使用および植物の採取は厳禁。

所在地:〒586-0072大阪府河内長野市滝畑

開催期間:2024年10月中旬~11月中旬 

開催場所:岩湧山

交通アクセス:近鉄長野線・南海高野線「河内長野駅」から南海バス「滝畑ダム」~徒歩2時間

問合せ先:河内長野市環境経済部産業観光課0721-53-1111


大阪城公園の紅葉2024

 総面積105.6haの広大な敷地を誇る大阪城公園では、秋にはイチョウ並木のほか、サクラ、ケヤキなどが色づきます。美しい紅葉の中、公園の中心にそびえる天守閣などのさまざまな歴史的建築物をはじめ、市民の森や西の丸庭園などに植えられた秋の花々を愛でながら、散策が楽しめます。

所在地:〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城

開催期間:2024年11月上旬~12月上旬※見頃は気候により変更となる可能性あり

開催場所:大阪城公園

交通アクセス:JR大阪環状線「大阪城公園駅」もしくは「森ノ宮駅」からすぐ、または地下鉄中央線「森ノ宮駅」からすぐ、または長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」からすぐ、または地下鉄谷町線「天満橋駅」・「谷町四丁目駅」・地下鉄中央線「谷町四丁目駅」から徒歩10分

料金:園内散策自由(一部施設を除く)

問合せ先:大阪城パークセンター06-6755-4146



水都おおさか森林(もり)の市2024

 森林の恵みや木の大切さを、楽しみながら学べる体験型イベント「水都おおさか森林の市」が開催されます。大川沿いの緑あふれる毛馬桜之宮公園に、テントブースが並びます。木のおもちゃ遊びコーナー、木工クラフト、イス作り、苔テラリウム、織物体験など、親子で楽しめるプログラムがいっぱいです。地域の食材が味わえるキッチンカーやジビエ料理も出店します。森林に関するクイズラリーにチャレンジすると、木製品などの景品がもらえます。

所在地:〒530-0042大阪府大阪市北区天満橋1-8-75

開催期間:2024年10月27日10:00~15:30

開催場所:桜ノ宮合同庁舎、毛馬桜之宮公園

交通アクセス:JR大阪環状線「桜ノ宮駅」西出口から徒歩5分

主催:水都おおさか森林づくり・木づかい実行委員会

料金:入場無料(材料費・体験料等有料部分あり)

問合せ先:近畿中国森林管理局技術普及課06-6881-3481



施福寺(槇尾寺)の紅葉2024

 西国三十三所の第4番札所である施福寺(槇尾寺)には約200本のモミジがあり、背景となる山々とともに、赤く色づいた見事な紅葉を楽しめます。西国三十三所の中でも難所として知られ、山門から槇尾山の頂上付近に位置する本堂までの急な階段を登り切ると、晴れた日には岩湧山、金剛山まで見渡すことができます。内陣の仏像(弥勒菩薩、十一面千手千眼観音、文殊菩薩、日本唯一の花山法皇足守の馬頭観音、日本唯一の方違大観音、そのほか諸仏)も全て常時公開されています。

所在地:〒594-1131大阪府和泉市槇尾山町136

開催期間:2024年10月下旬~11月下旬 

開催場所:施福寺(槇尾寺)

交通アクセス:泉北高速鉄道「和泉中央駅」から車約20分もしくは南海バス約40分「槙尾中学校前」乗換~オンデマンドバス(予約制)「施福寺駐車場」下車

料金:拝観料/500円※別途入山料500円が必要

問合せ先:施福寺(槇尾寺)0725-92-2332


中之島公園バラ園(秋)2024

 堂島川と土佐堀川にはさまれた延長約1.5kmの緑豊かな中之島公園で、秋バラが見頃を迎えます。東西約500m、面積約1万3000平方mにわたるバラ園には、約310品種、約3700株のバラが植栽されています。例年10月上旬から11月中旬にかけて、赤や白、ピンクなど色とりどりの美しいバラが咲き誇り、都心のオアシスに彩りを添えます。10月中旬に「ローズツアー」が行われる予定です(詳しくは、9月中旬に大阪市ホームページでご確認ください)。

所在地:〒530-0005大阪府大阪市北区中之島1

開催期間:2024年10月上旬~11月中旬 

開催場所:中之島公園

交通アクセス:京阪電鉄中之島線「なにわ橋駅」下車、または地下鉄堺筋線・京阪電鉄「北浜駅」26番出口から徒歩3分、または地下鉄御堂筋線・京阪電鉄「淀屋橋駅」1番出口から徒歩3分

料金:無料(24時間出入り自由)

問合せ先:扇町公園事務所06-6312-8121


https://www.osakapark.osgf.or.jp/nakanoshima/


萩まつり道了祭2024

 奈良時代より“萩の寺”と呼ばれる東光院の萩の庭は、魯山人により「萩露園」と名付けられ、府民投票により大阪みどりの百選に選定されました。萩の花が最盛期を迎える毎年9月中旬に「萩まつり道了祭」が開催され、祭神である豊臣秀吉公勧請・道了大権現の特別開扉とともに、法話、写経、茶席のほか、献笛(けんてき)・箏曲(そうきょく)や弦楽曲の奉納などが催されます。東光院に縁の深い正岡子規の命日を記念しての「子規忌へちま供養・萩の四季俳句会」(22日)、秋彼岸中日の「世界の恒久平和と人と自然との共生を祈る文化の祭典」と参詣者の幸せを祈る「道了大権現採灯大護摩供」(いずれも22日)には、多くの参拝者が訪れます。

所在地:〒561-0882大阪府豊中市南桜塚1-12-7

開催期間:2024年9月15日~24日9:00~17:00

開催場所:東光院萩の寺

交通アクセス:阪急宝塚線「曽根駅」から徒歩4分

主催:萩まつり祭典法要委員会、萩の寺道了講、萩の寺大乗会

料金:大人500円

問合せ先:東光院萩の寺06-6852-3002



2024年8月25日日曜日

2024年6月30日日曜日

2024年5月23日木曜日

万博記念公園あじさい祭2024

 万博記念公園自然文化園西側の「あじさいの森」では、例年6月にガクアジサイやホンアジサイなど、30品種約4000株のあじさいが咲き誇ります。青や紫、ピンク、白といったさまざまな色合いで鮮やかに彩られ、しっとりとした風情を楽しむことができます。

所在地:〒565-0826大阪府吹田市千里万博公園

開催期間:2024年6月1日~23日9:30~17:00(最終入園は16:30)※休園日は毎週水曜

開催場所:万博記念公園自然文化園 あじさいの森

交通アクセス:大阪モノレール「万博記念公園駅」・「公園東口駅」下車、または名神高速道路・中国自動車道「吹田IC」から車約5分

主催:万博記念公園マネジメント・パートナーズ

料金:自然文化園・日本庭園共通入園料/大人260円、小中学生80円※期間中のみ北口ゲートを臨時開門

問合せ先:万博記念公園コールセンター0120-1970-89(もしくは06-6877-7387)


坐摩神社のサギ草2024

 坐摩神社では、御神紋が「鷺丸」であることにちなんで、サギ草を御神花としており、境内で大切に育成しています。例年7月下旬になると、あたかも白鷺が飛んでいるかのような、純白の花びらをつけた清らかな花を咲かせます。サギ草はラン科の多年草で、拝殿の前庭に「青葉」、「銀河」など数種類が咲き揃い、8月下旬まで楽しめます。

所在地:〒541-0056大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺3号

開催期間:2024年7月下旬~8月下旬 

開催場所:坐摩神社

交通アクセス:地下鉄御堂筋線「本町駅」15番・21番出口から徒歩3分

料金:境内自由

問合せ先:坐摩神社06-6251-4792


プレひま~ちょっぴり早い長居植物園のひまわり~2024

 約24.2haの広さを誇る長居植物園では、毎年恒例の「ひまわりウィーク」に先駆け、夏の風物詩として知られる“ひまわり”を一足早く観賞することができます。夏の暑さが本格的になる7月、元気に咲き揃うひまわりが、園内を鮮やかな黄色で彩ります。緑に囲まれた都会のオアシスである長居植物園には、11の専門園のほか、大花壇があり、季節に応じた花々が楽しめます。

所在地:〒546-0034大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23

開催期間:2024年7月22日~8月2日9:30~17:00(入園は16:30まで)※7月29日は休園日

開催場所:大阪市立長居植物園

交通アクセス:JR阪和線・地下鉄御堂筋線「長居駅」から徒歩15分

主催:長居わくわくパークプロジェクトチーム

料金:入園料が必要/大人300円(団体割引あり)※中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1人を含む)、大阪市内在住の65歳以上の方は無料(健康手帳、敬老優待乗車証等の原本など証明が必要)

問合せ先:大阪市立長居植物園06-6696-7117


ブラシノキ

 ブラシノキ(学名:Callistemon speciosus)は、フトモモ科ブラシノキ属の常緑小高木。別名、カリステモン(本来は属名のラテン名である)、ハナマキ(花槙)、キンポウジュ(金宝樹)。 属名のCallistemonはギリシャ語で「美しい雄しべ」という意味(「美」を意味するkallosと「雄しべ」を意味するstemon)。

〇特徴

オーストラリア原産で、観賞用に栽培される。5-6月頃に開花し、花弁は緑で小さくて目立たないが、赤(ときに白)の長い花糸が目立つ。穂状花序をなし、花序全体がブラシのように見える。花序の先から枝が伸びるという珍しい特徴を持つ。果実は朔果で、見た目には枝全体を取り巻く昆虫の卵のように見える(前記の特徴から、2,3年前の果実が順に枝に付く)。果実には粉状の種子が入っており、オーストラリアでよく起こる森林火災が起こると割れて種子を放出する。ブラシノキ属には計34種があり、そのうちの数種が観賞用に栽培されている。

@kazubonka

ブラシノキ

♬ original sound - kazubonka

2024年5月3日金曜日

水月公園のハナショウブ2024

 池田市民の憩いの場である水月公園では、例年6月になると約60種6000株のハナショウブが見頃を迎えます。見頃にあわせて「花菖蒲まつり」も行われます。友好都市である中国・蘇州市から贈られた斉芳亭は、反り返った中国風の瓦屋根が特徴的で、異国情緒にあふれ、公園のシンボルとなっています。斉芳亭とハナショウブの取り合わせはエキゾチックで美しく、人気の写真撮影スポットともなっています。

開催期間:2024年6月上旬~下旬花菖蒲まつり/8日~9日10:00~16:00

開催場所:水月公園

交通アクセス:阪急宝塚線「池田駅」からバス約10分「鉢塚」~徒歩5分

主催:「親と子の集い」実行委員会

問合せ先:都市公園管理センター072-751-3070(水月公園について)、池田市シティプロモーション課072-754-6244(花菖蒲まつりについて)


城北菖蒲園開園2024

 城北公園内に昭和39年(1964年)に開園した回遊式の花菖蒲園が、花の見頃にあわせて開園されます。約250種1万3000株余りの花菖蒲が観賞でき、近隣の人々の憩いの場となっています。旧淀川の河川敷を利用して造られた城北公園内には、約9.5haの敷地に大きな池と1.3haの花菖蒲園があります。

開催期間:2024年5月17日~6月12日入園受付/9:30~16:30

開催場所:城北公園・城北菖蒲園

交通アクセス:JRおおさか東線「城北公園通駅」から徒歩15分、またはJR「大阪駅」から「守口車庫前行」のバス約25分「城北公園前」すぐ

料金:城北菖蒲園入園料/大人200円、中学生以下・大阪市在住の65歳以上・障がいのある方は無料(要証明)

問合せ先:菖蒲園に関しては06-6928-0005、鶴見緑地公園事務所06-6912-0650


2024年4月24日水曜日

蜻蛉池公園のアジサイ2024

 岸和田市中央の丘陵地帯にある蜻蛉池公園にはあじさい園があり、例年6月上旬から7月上旬にかけて、アジサイが満開となります。約40種1万株の色とりどりのアジサイが、園内のいたるところに咲き誇り、見渡す限り広がるアジサイは圧巻です。園内にあるあずま屋からは、斜面に一面に咲く紫色のアジサイが観賞できます。蜻蛉池公園には、子どもたちに人気の大型遊具のほか、展望台や大芝生広場などがあり、市民の憩い場となっています。

所在地:〒596-0815大阪府岸和田市三ケ山町大池尻701

開催期間:2024年6月上旬~7月上旬 

開催場所:蜻蛉池公園

交通アクセス:JR阪和線「下松駅」から「職業能力開発大学前行」の南海バス「蜻蛉池公園前」すぐ

問合せ先:蜻蛉池公園管理事務所072-443-9671


大仙公園日本庭園花菖蒲展2024

 大仙公園内にある日本庭園で、例年見頃に合わせて「花菖蒲展」が開催されます。伝統的な技術を駆使して作庭された、約2万6000平方mもの庭園の各所に、花菖蒲の鉢植えなどが展示され、その繊細な美しさが楽しめます。築山林泉回遊式の庭園では、初夏になると花菖蒲が風情を競う「杜若池」と、その水辺に静かにたたずむ「青苔亭」が見どころです。

所在地:〒590-0801大阪府堺市堺区大仙中町(大仙公園内)

開催期間:2024年5月下旬~6月上旬※開花状況により変動あり9:00~17:00(入園は16:30まで)※休園日は毎週月曜(祝日の場合は翌平日)

開催場所:大仙公園日本庭園

交通アクセス:JR阪和線「百舌鳥駅」から徒歩10分、または南海高野線「堺東駅」からバス約20分「大仙公園西」~徒歩5分

料金:入園料が必要

問合せ先:大仙公園日本庭園072-247-3670(休園日を除く9:00~17:00)



長居植物園あじさいフェア2024

 長居植物園には、面積5600平方mの山奥の谷をイメージしたアジサイ園があり、梅雨時に花の見頃を迎えます。日本原産のガクアジサイやヤマアジサイ、イワガラミやウツギ類のほか、アメリカ原産のアナベルなど、日本や西洋で作出された品種を中心に植栽されており、その数は市内最大級の約1万株を誇ります。6月中旬までは、ハナショウブ園で白や紫のハナショウブも咲き誇り、園内に華を添えます。

所在地:〒546-0034大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23

開催期間:2024年6月1日~30日9:30~17:00(入園は16:30まで)※期間中は休園日なし

開催場所:大阪市立長居植物園

交通アクセス:JR阪和線・地下鉄御堂筋線「長居駅」から徒歩15分

料金:大人200円、中学生以下・障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1人を含む)・大阪市内在住の65歳以上は無料※要証明(健康手帳・敬老優待乗車証等の原本)

問合せ先:大阪市立長居植物園06-6696-7117


大阪府民の森ぬかた園地「あじさいまつり」2024

 生駒山頂近くにある大阪府民の森のぬかた園地で、「あじさいまつり」が開催されます。府内随一の規模を誇る園内には、「あじさいプロムナード」と名付けられた1500mの遊歩道があり、約30種2万5000株以上のアジサイが植えられています。どこまでも咲き誇るアジサイの眺めは圧巻です。

所在地:〒579-8022大阪府東大阪市山手町

開催期間:2024年6月15日~7月14日 

開催場所:大阪府民の森ぬかた園地

交通アクセス:近鉄奈良線「生駒駅」から近鉄生駒ケーブル「鳥居前駅」~「生駒山上駅」~ハイキングコース徒歩40分、または近鉄奈良線「額田駅」からハイキングコース徒歩1時間20分

主催:大阪府民の森

問合せ先:府民の森らくらくセンターハウス072-988-4184


山田池公園のアジサイ2024

 枚方市の中央にある山田池公園では、例年6月上旬になるとアジサイが見頃を迎えます。アジサイ園には西洋アジサイやガクアジサイなど約2000株が植栽され、青や紫、ピンクの色とりどりの花が、みずみずしく咲き誇ります。同時期には、水生花園のスイレンも見頃を迎えます。豊かな自然に恵まれた山田池公園では野鳥も多く、水鳥やアオサギ、カワセミなどのバードウォッチングを楽しむこともできます。

所在地:〒573-0167大阪府枚方市山田池公園1-1

開催期間:2024年6月上旬~下旬 

開催場所:山田池公園

交通アクセス:JR学研都市線「藤阪駅」から徒歩15分、またはJR学研都市線「長尾駅」から京阪バス「出屋敷」~徒歩1分

問合せ先:山田池公園管理事務所072-851-4761


長居植物園春のローズウィーク2024

 緑あふれる自然豊かな都会のオアシス、長居植物園で、「春のローズウィーク」が開催されます。長居植物園には約7000平方mのバラ園があり、約240品種3500株のバラが植栽されています。例年5月になると見頃を迎える春バラは、花が大きく色も鮮やかで華やかなことが特徴です。ツルバラを立体的に配置したアーチや回廊などを観賞できるほか、新しい品種や宿根草との寄せ植え花壇なども楽しむことができます。

所在地:〒546-0034大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23

開催期間:2024年5月3日~26日9:30~17:00(入園は16:30まで)※期間中は休園日なし

開催場所:大阪市立長居植物園

交通アクセス:JR阪和線・地下鉄御堂筋線「長居駅」から徒歩15分

料金:大人200円、中学生以下・障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1人を含む)・大阪市内在住の65歳以上は無料※要証明(健康保険証・敬老優待乗車証等の原本)

問合せ先:大阪市立長居植物園06-6696-7117


三宝水再生センターあじさい一般公開2024

 三宝水再生センターでは、高度な下水処理方法を導入することで、赤潮の原因になる窒素やリンを取り除き、従来よりも水をきれいにしています。その処理水を有効利用してあじさいを育てており、例年6月上旬になると一般公開されます。下水処理についての理解を深めるとともに、あじさいを楽しんでもらおうと1991年に始まりました。今では、約100種1200株ものあじさいが咲く「関西でも有数のあじさいの名所」となっています。

所在地:〒590-0902大阪府堺市堺区松屋大和川通4-147-1

開催期間:2024年6月6日~9日10:00~16:00(土日のみ~17:00)

開催場所:三宝水再生センター

交通アクセス:南海「堺駅」もしくは「堺東駅」から17系統(北循環線)の南海バス「松屋大和川通」下車、または地下鉄四つ橋線「住之江公園駅」から91・71系統の南海バス「松屋大和川通」下車

主催:堺市上下水道局

料金:見学無料

問合せ先:堺市上下水道局・お客様センター(ナビダイヤル)0570-02-1132(または072-251-1132)


2024年4月1日月曜日

浅香山緑道のつつじ2024

 「大阪みどりの百選」に選定されている浅香山緑道では、例年4月中旬から堺市の市花木であるつつじが見頃を迎えます。樹齢80年を越えるつつじをはじめ、約2500本のつつじが咲き誇る約600mのプロムナードを散策できます。

所在地:〒590-0011大阪府堺市堺区香ケ丘町5丁1-80

開催期間:2024年4月中旬~下旬 

開催場所:浅香山緑道

交通アクセス:JR阪和線「浅香駅」から徒歩10分、または南海高野線「浅香山駅」から徒歩10分

問合せ先:浅香山緑道の管理に関すること/堺市公園緑地部大浜公園事務所072-232-1489


大仙公園日本庭園ボタン展2024

 大仙公園内に作られた敷地約2万6000平方mの日本庭園で、ボタン展が行われます。泉北丘陵をあらわした桃源台では地植えのボタンが観賞できます。約500株のボタンが豪華絢爛に庭園を彩り、春の訪れを告げます。ボタン苗の販売もあります。

所在地:〒590-0801大阪府堺市堺区大仙中町(大仙公園内)

開催期間:2024年4月16日~30日9:00~17:00(入園は16:30まで)※休園日は毎週月曜(祝日の場合は翌平日)

開催場所:大仙公園日本庭園

交通アクセス:JR阪和線「百舌鳥駅」から徒歩10分、または南海高野線「堺東駅」からバス約20分「大仙公園西」~徒歩5分

料金:入園料が必要

問合せ先:大仙公園日本庭園072-247-3670(休園日を除く9:00~17:00)



信達宿のふじまつり2024

 古い町並みが残る信達宿の梶本家の庭が一般公開され、野田藤を観賞することができます。1本の木に約4万房の花房が咲き誇り、野田藤の高貴な香りと色彩にひたることができます。観賞台(日本唯一)からの藤雲海、見頃はふじまつり前半です。近所のある紀州公本陣跡は、土日のみ一般公開されます。

所在地:〒590-0522大阪府泉南市信達牧野1338

開催期間:2024年4月14日~21日10:00~17:00※中庭・観賞台は17:00で閉鎖、中庭以外は19:00まで観賞可能

開催場所:ふじまつり会場

交通アクセス:JR阪和線「和泉砂川駅」から徒歩8分

主催:熊野街道信達宿藤保存会

料金:協力金100円

問合せ先:熊野街道信達宿藤保存会090-4281-8741(開設期間/3月1日~4月30日)



坐摩神社の紫陽花2024

 坐摩神社では、約20年前から神職の手による紫陽花が地植えと鉢植えで育成されており、例年5月下旬になると美しい花を咲かせます。約30種300株の紫陽花が色鮮やかに咲き競い、見応えがあります。

所在地:〒541-0056大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺3号

開催期間:2024年5月下旬~6月中旬 

開催場所:坐摩神社

交通アクセス:地下鉄御堂筋線「本町駅」15番・21番出口から徒歩3分

料金:境内自由

問合せ先:坐摩神社06-6251-4792


中之島公園バラ園2024

 堂島川と土佐堀川にはさまれた延長約1.5kmの緑豊かな中之島公園で、バラ園が見頃を迎えます。東西約500m、面積約1万3000平方mにわたるバラ園には、約310品種およそ3700株のバラが植栽されています。例年5月上旬から下旬にかけて、赤や白、ピンクなど色とりどりの美しいバラが咲き誇り、都心のオアシスに彩りを添えます。

所在地:〒530-0005大阪府大阪市北区中之島1

開催期間:2024年5月上旬~下旬 

開催場所:中之島公園

交通アクセス:京阪電鉄中之島線「なにわ橋駅」下車、または地下鉄堺筋線・京阪電鉄「北浜駅」26番出口から徒歩3分、または地下鉄御堂筋線・京阪電鉄「淀屋橋駅」1番出口から徒歩3分

料金:入園無料

問合せ先:扇町公園事務所06-6312-8121



山田池公園花しょうぶ園開園2024

 1200年前に造られたとされる山田池を中心とした山田池公園では、例年5月下旬になると花しょうぶ園のハナショウブが見頃を迎えます。約140種類1万株の紫や白、ピンクのハナショウブが咲き誇る様子は圧巻です。同時期には、あじさい園のアジサイ約2000株や、水生花園のスイレンも見頃を迎えます。豊かな自然に恵まれた山田池公園では野鳥も多く、水鳥やアオサギ、カワセミなどのバードウォッチングを楽しむこともできます。

所在地:〒573-0167大阪府枚方市山田池公園1-1

開催期間:2024年5月25日~6月25日開門時間/9:30~19:00

開催場所:山田池公園

交通アクセス:JR学研都市線「藤阪駅」から徒歩15分、またはJR学研都市線「長尾駅」から京阪バス「出屋敷」~徒歩1分

料金:無料

問合せ先:山田池公園管理事務所072-851-4761



楠公さくら祭2024

 四條畷神社は、楠正行公を主神に弟正時以下24人が祀られています。明治天皇の勅許により明治23年(1890年)に鎮座したことにちなみ、毎年この日に「楠公さくら祭」が行われます。踊りなどの奉納行事が催されます。

所在地:〒575-0021大阪府四條畷市南野2-18-1

開催期間:2024年4月5日※状況により奉納行事は中止となる場合あり

開催場所:四條畷神社

交通アクセス:JR学研都市線「四条畷駅」から徒歩10分

主催:四條畷神社

問合せ先:四條畷神社072-876-0044


造幣局「桜の通り抜け」2024

 「日本さくら名所100選」に選定されている造幣局で、毎年4月上旬から中旬の1週間、「桜の通り抜け」が開催されます。造幣局南門(天満橋側)から北門(桜宮橋側)への一方通行で、約560mの桜並木が楽しめます。敷地内には、関山(かんざん)や小手毬(こでまり)、2024年の「今年の花」である大手鞠(おおてまり)をはじめ、新品種の松前薄重染井(まつまえうすがさねそめい)など、141品種340本の桜が植えられています。

所在地:〒530-0043大阪府大阪市北区天満1-1-79

開催期間:2024年4月5日~11日平日/10:00~19:30、土日/9:00~19:30

開催場所:造幣局

交通アクセス:JR東西線「大阪天満宮駅」8号出口から徒歩15分、または地下鉄堺筋線・谷町線「南森町駅」から徒歩15分

主催:独立行政法人造幣局

料金:入場無料※webによる事前申込制(先着順)。詳しくは造幣局のホームページを要確認。

問合せ先:桜の通り抜け申込専用ダイヤル06-4980-0151(9:00~19:00※2024年3月18日~4月11日まで)


https://www.mint.go.jp/


大阪ばら祭2024

 華やかなバラの祭典「大阪ばら祭」が、咲くやこの花館で開催され、パステル調のやさしい花色に、上品な香りが織りなすバラの饗宴が繰り広げられます。咲き誇るバラのオブジェは必見で、京都の「おくだばらえん」で作出されたバラのコレクションも披露されます。香りの体験ツアーや、愛好家の「関西ばら会」が丹精込めて育てたバリエーションに富んだバラの品評会、バラにちなんだワークショップ、バラ苗の販売があるほか、高山植物室にて希少な野生種のバラも展示される予定です。5月12日には、ステージイベントも行われます。“見て、香って、体験して”の、バラ尽くしの展示会となっています。

所在地:〒538-0036大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163

開催期間:2024年5月10日~12日10:00~17:00(入館は16:30まで)※展示/10日は13:00~

開催場所:咲くやこの花館

交通アクセス:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」から徒歩10分、またはJR「大阪駅」から36系統「地下鉄門真南行」のバス「鶴見区役所前」下車

主催:咲くやこの花館

料金:入館料/大人500円、中学生以下・障がい者手帳等所持者(介護者1人を含む)・大阪市内在住の65歳以上無料※要証明(生徒手帳・健康手帳、敬老優待乗車証等の原本)

問合せ先:咲くやこの花館06-6912-0055


2024年3月23日土曜日

万博記念公園チューリップフェスタ2024

 万博記念公園の自然文化園にあるチューリップの花園では、40品種約8万本のチューリップが、赤や白、黄、ピンクと色とりどりに咲き誇ります。王道の品種のほか、チューリップとは思えないような希少な品種、かわいいムスカリ、約1万株のネモフィラも観賞できます。チューリップ、ネモフィラ、桜、太陽の塔と、春だけの特別な共演が楽しめます。

所在地:〒565-0826大阪府吹田市千里万博公園

開催期間:2024年3月30日~4月10日9:30~17:00(最終入園16:30) ※期間中無休(天候等により中止・変更となる場合あり)、最新情報はホームページを要確認

開催場所:万博記念公園 自然文化園(チューリップの花園)

交通アクセス:大阪モノレール「万博記念公園駅」・「公園東口駅」下車、または名神高速道路・中国自動車道「吹田IC」から車約5分

主催:万博記念公園マネジメント・パートナーズ

料金:観覧無料※別途、自然文化園・日本庭園共通入園料が必要(大人260円、小中学生80円)

問合せ先:万博記念公園コールセンター0120-1970-89(もしくは06-6877-7387)※受付/9:30~17:00


玉串川の桜並木2024

 八尾市東部の住宅地を、南北に貫いて流れる玉串川沿いに、1965年から周辺住民の協力により植えられた、約1000本のソメイヨシノが咲き誇ります。近鉄河内山本駅から北側2kmと南側3kmにわたり、川沿いに続くこの桜並木は、「大阪みどりの百選」にも選ばれています。5kmにもおよぶ桜のトンネルを散策しながら、水面に映える桜の姿を楽しめます。

所在地:〒581-0867大阪府八尾市山本町付近

開催期間:2024年3月下旬~4月上旬 

開催場所:玉串川

交通アクセス:近鉄大阪線「河内山本駅」下車

問合せ先:一般社団法人八尾市観光協会072-997-6226


枚岡公園の桜2024

 枚岡公園のソメイヨシノやヤマザクラなどが、例年3月下旬から開花し始めます。生駒山系の山麓に位置する額田山、枚岡山にまたがって広がる園内では、ゆっくりと散策が楽しめます。2か所の展望台からは、大阪平野が一望でき、晴れた日には、遠く淡路島や明石海峡大橋までも望むことができます。

所在地:〒579-8032大阪府東大阪市東豊浦町12-12

開催期間:2024年3月下旬~4月上旬 

開催場所:枚岡公園

交通アクセス:公園管理事務所まで/近鉄奈良線「枚岡駅」から徒歩6分、または近鉄奈良線「額田駅」から徒歩8分

問合せ先:枚岡公園管理事務所072-981-2516



服部緑地の桜2024

 甲子園球場33個分にもおよぶ広大な敷地をもつ服部緑地は、花見の名所として知られます。例年3月下旬から、ソメイヨシノをはじめとする約1300本もの桜が見頃となります。円形花壇北の「サクラの杜」では、シダレザクラを中心にお花見も楽しめます。

所在地:〒561-0873大阪府豊中市服部緑地1-1

開催期間:2024年3月下旬~4月上旬終日入園自由

開催場所:服部緑地

交通アクセス:地下鉄御堂筋線・北大阪急行「緑地公園駅」から徒歩10分、または阪急宝塚線「曽根駅」からバス約10分「服部緑地西口(緑橋)」下車

料金:入場無料

問合せ先:服部緑地管理事務所06-6862-4945



大井関公園の桜2024

 美しい自然美が広がる大井関公園では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、桜が見頃を迎えます。市内有数の花見の名所として知られ、無数のソメイヨシノが咲き誇ります。公園中央には、「大阪みどりの百選」の一つに選ばれている「ろじ渓谷」があり、谷底の清流と迫力ある奇岩が楽しめるほか、渓谷を囲むように咲く桜は見応えがあります。特に、園内の太鼓橋から望む景色は見事です。

所在地:〒598-0021大阪府泉佐野市日根野

開催期間:2024年3月下旬~4月上旬※気候などにより開花状況が変動する場合あり

開催場所:大井関公園

交通アクセス:JR阪和線「日根野駅」から「犬鳴山行」のバス約10分「東上」下車

料金:入園無料

問合せ先:泉佐野市観光協会072-469-3131


摂津峡のさくら2024

 渓谷の豊かな自然が感じられる大阪・北摂エリアの景勝地「摂津峡」にある摂津峡公園では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、桜が見頃を迎えます。桜広場の約230本の桜が咲き誇り、花見を楽しむ多くの人々で賑わいます。42.65haある公園の敷地はすべて山林地帯で、子どもたちが遊べる広場や、行者岩や八畳岩などの奇岩や断崖、滝が見られる自然歩道、ハイキングコース、展望台などがあり、気軽に立ち寄れる自然公園として親しまれています。

所在地:〒569-1036大阪府高槻市塚脇5-3-4

開催期間:2024年3月下旬~4月上旬※開花状況は気候などにより変動する場合あり

開催場所:摂津峡公園

交通アクセス:JR京都線「高槻駅」から2番のりば「塚脇行」のバス「塚脇」~徒歩10分

料金:無料

問合せ先:公益社団法人高槻市観光協会072-675-0081



山中渓の桜2024

 大阪府と和歌山県の県境に位置する山中渓では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、桜が見頃を迎えます。山中川両岸にせり出すように、約1000本のソメイヨシノやヤマザクラが咲き誇り、山里に春の訪れを告げます。山中渓は、江戸時代に徳川紀州家が参勤交代に供する紀州街道第一の宿場町として栄えました。桜と渓谷美が調和した見事な景観は、一見の価値があります。見頃にあわせて「山中渓さくら祭り」も予定されています。

所在地:〒599-0214大阪府阪南市山中渓

開催期間:2024年3月下旬~4月上旬山中渓さくら祭り(予定)

開催場所:山中渓

交通アクセス:JR阪和線「山中渓駅」からすぐ、または南海本線「尾崎駅」から山中渓・桜ヶ丘コースの阪南市コミュニティバス「山中渓駅前」すぐ

問合せ先:阪南市役所未来創造部まちの活力創生課072-471-5678


内川(旧環濠)沿いのさくら巡り2024

 堺市の歴史遺産、環濠(かんごう)を、例年3月下旬になると見事な桜並木が彩ります。堺のまちは、大坂夏の陣で焼失しましたが、江戸初期に区画された町割りや周囲を囲む濠が、その後の戦災復興や高速道路の工事などを経てもなお、現在もその形を留めています。“ふるさとの川”として修景された環濠沿いに咲く満開の桜は、環濠都市堺の歴史を偲ぶ貴重な場所であるとともに、市民憩いのスポットともなっています。なかでも、七道駅から堺駅に至る内川沿いの桜は、毎年多くの人が訪れる隠れた桜の名所です。

所在地:〒590-0906大阪府堺市堺区三宝町~戎島町

開催期間:2024年3月下旬~4月上旬 

開催場所:南海七道駅~南海堺駅間の内川沿い

交通アクセス:南海電鉄「七道駅」下車

問合せ先:堺市観光部観光推進課072-228-7493


勝尾寺の桜2024

 緋寒桜、シダレザクラ、八重桜、ヤマザクラなどの勝尾寺の桜は、山中にあるため里の桜が散る頃に見頃を迎えます。黄色い桜など、ほかではなかなか目にすることのできない珍しい花びらを見つけるのも、楽しみのひとつです。

所在地:〒562-8508大阪府箕面市勝尾寺

開催期間:2024年4月上旬~下旬8:00~17:00、土曜/~18:00

開催場所:勝尾寺

交通アクセス:北大阪急行・地下鉄御堂筋線「千里中央駅」から車約20分もしくは阪急バス約30分「勝尾寺」~徒歩1分

料金:入山料が必要/高校生以上500円、小中学生400円、未就学児100円、2歳以下無料

問合せ先:勝尾寺072-721-7010


池田五月山のさくら2024

 池田市の中央部にある標高315mの五月山は桜の名所として知られ、例年3月下旬から4月上旬になると、ソメイヨシノやヤマザクラなどが咲き誇ります。展望台やハイキングコースも整備され、池田市街地の眺望や豊かな自然の景色を楽しめるほか、入園無料の五月山動物園もあり、家族連れで春の一日を満喫できます。4月6日から7日には、近くの池田城跡公園を会場に「池田五月山さくらまつり」が開催され、邦楽演奏会や野だての会が行われます。

所在地:〒563-0051大阪府池田市綾羽2丁目

開催期間:2024年3月下旬~4月上旬池田五月山さくらまつり/4月6日~7日(池田城跡公園)

開催場所:五月山公園

交通アクセス:阪急宝塚線「池田駅」から徒歩15分もしくは阪急バス「五月山公園・大広寺」下車

料金:入園無料

問合せ先:池田市シティプロモーション課072-754-6244



毛馬桜之宮公園の観桜2024

 毛馬桜之宮公園では、大川の両岸に植えられた桜が、例年3月下旬から4月上旬に見頃を迎えます。ソメイヨシノやサトザクラ、ヤマザクラなど約4800本からなる桜並木が、4.2kmほど続きます。右岸沿いには造幣局、泉布観などの明治初期を代表する建物が並び、桜との美しいコントラストを楽しめます。

所在地:〒530-0043大阪府大阪市北区天満ほか

開催期間:2024年3月下旬~4月上旬 

開催場所:毛馬桜之宮公園

交通アクセス:JR大阪環状線「桜ノ宮駅」から徒歩5分

料金:散策自由

問合せ先:鶴見緑地公園事務所06-6912-0650(都島区側)、扇町公園事務所06-6312-8121(北区側)



岸和田城の桜2024

 岸和田城では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、ソメイヨシノをはじめとする約170本の桜が美しく咲き誇ります。見頃にあわせて開催される「岸和田市お城まつり」では、4月1日から15日にかけて、二の丸広場などでぼんぼりが点灯され、夜桜が楽しめます。6日と7日には、泉州の物産展やキッチンカーの出店のほか、青海波体験、野点、邦楽演奏、ステージイベントなど、岸和田城周辺施設でさまざまな催しが行われます。

所在地:〒596-0073大阪府岸和田市岸城町9-1

開催期間:2024年3月下旬~4月上旬【岸和田市お城まつり】4月1日~15日【泉州の物産展】4月6日~7日10:00~16:00(予定)【こども万博!】4月13日~14日

開催場所:岸和田城および周辺

交通アクセス:南海「岸和田駅」から徒歩10分

主催:岸和田市、岸和田市観光振興協会

問合せ先:岸和田市観光振興協会072-436-0914



花街道山中渓桜祭り2024

 約1000本のソメイヨシノやヤマザクラが咲き乱れる山中渓では、見頃にあわせてわんぱく王国とJR山中渓駅周辺で「花街道 山中渓桜祭り」が開催されます。山中川両岸にせり出すように咲き誇る桜と渓谷美が調和した見事な景観は、一見の価値があります。満開時はライトアップも行われ、風情ある夜桜が楽しめます。わんぱく王国内では、物産展や軽食の販売もあります。

所在地:〒599-0214大阪府阪南市山中渓119-8

開催期間:2024年3月31日10:00~16:00

開催場所:わんぱく王国とJR山中渓駅周辺

交通アクセス:JR阪和線「山中渓駅」からすぐ、または南海本線「尾崎駅」から山中渓・桜ヶ丘コースの阪南市コミュニティバス「山中渓駅前」すぐ

主催:山中渓自治会

料金:入場無料※駐車場有料

問合せ先:阪南市役所未来創生部まちの活力創造課072-471-5678



道明寺天満宮の桜2024

 菅原道真公、天穂日命、覚寿尼公を御祭神とし、学問の神として深く信仰を集める古社、道明寺天満宮で、例年3月下旬から4月上旬に桜が見頃を迎えます。ソメイヨシノを中心に約10種200本の桜が咲き誇り、境内を彩ります。梅の名所としても知られます。

所在地:〒583-0012大阪府藤井寺市道明寺1-16-40

開催期間:2024年3月下旬~4月上旬9:00~17:00

開催場所:道明寺天満宮

交通アクセス:近鉄「道明寺駅」から徒歩3分

料金:無料

問合せ先:道明寺天満宮072-953-2525


落語家と行くなにわ探検クルーズ「中之島一周と桜コース」2024

 好評の「落語家と行く なにわ探検クルーズ」が、桜の時期は便数を増やして「中之島一周と桜コース」として運航されます。落語家ガイドの楽しい案内で、歴史と自然あふれる大阪と春色に染まる桜並木を、川面から満喫できます。タグボート大正発とユニバーサルシティポート発のコースがあり、下船はいずれもタグボート大正です。

所在地:〒551-0001大阪府大阪市大正区三軒家西1-1-14

開催期間:2024年3月23日~4月7日  【運航ダイヤ】10:00発、12:00発、14:00発、16:00発、18:00発※10:00発はユニバ―サルシティポート発・タグボート大正着、それ以外はタグボート大正発着(詳細はホームページでご確認ください)

開催場所:タグボート大正、ユニバーサルシティポート

交通アクセス:JR大阪環状線「大正駅」から徒歩5分

主催:一本松海運株式会社

料金:大人4000円、学生2500円、子ども無料※大人1人につき子どもが1人を超える場合は1000円が必要

問合せ先:一本松海運株式会社050-1807-4118(9:00~18:00)


http://www.ipponmatsu.co.jp/



辯天宗冥應寺の桜2024

 通称「茨木弁天」の名前で親しまれる辯天宗冥應寺で、桜が見頃を迎えます。広い境内にはソメイヨシノやシダレザクラが約500本植えられており、参道から境内へと続く桜のトンネルが見どころとなっています。3月下旬から夜桜ライトアップも予定されています。

所在地:〒567-0073大阪府茨木市西穂積町7-41

開催期間:2024年3月下旬~4月上旬 

開催場所:辯天宗冥應寺

交通アクセス:JR京都線「茨木駅」から徒歩20分

料金:無料

問合せ先:辯天宗宗務庁072-622-6861(代表)


2024年3月16日土曜日

長野公園さくらと光の回廊2024

 約500本の桜が咲き誇る大阪府営長野公園(長野地区)で、見頃にあわせて、夜桜ライトアップが開催されます。竹のトンネルや和傘オブジェ、竹灯籠による特別ライトアップも実施されます。光が彩る幻想的な世界を楽しむことができます。

所在地:〒586-0051大阪府河内長野市末広町581-1

開催期間:2024年3月23日~4月7日18:00~21:00※状況により20:00までとなる場合あり

開催場所:大阪府営長野公園(長野地区)

交通アクセス:南海高野線・近鉄長野線「河内長野駅」から徒歩7分

主催:都市公園長野公園管理共同体

料金:入園無料

問合せ先:長野公園管理事務所0721-62-2772



花博記念公園鶴見緑地の桜2024

 花博記念公園鶴見緑地の広大な園地には、カワヅザクラ、ヨウコウ、ソメイヨシノ、ヤエザクラなど、早咲きから遅咲きまで約10品種約1100本の桜が植えられています。大池や日本庭園内の「四季の池」周辺、バーベキュー場南側、パークゴルフ場Cコース沿いなど、園内各所で咲き誇る桜を楽しめます。

所在地:〒538-0036大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163

開催期間:2024年3月上旬~4月中旬※品種により開花時期が異なる

開催場所:花博記念公園鶴見緑地

交通アクセス:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」からすぐ

料金:入園無料(一部の施設を除く)

問合せ先:鶴見緑地パークセンター06-6911-8787


2024年3月9日土曜日

桜ウィーク2024

 日本の春を象徴する花“桜”をゆっくりと観賞できる「桜ウィーク」が、大阪市立長居植物園で開催されます。人気の高いソメイヨシノを中心に、鮮やかなピンク色の花を咲かせるヨウコウや、枝が下に垂れ下がった優美な姿が特徴のヤエベニシダレなど、花の色や大きさ、開花時期などがそれぞれ異なる桜が次々と見頃を迎えます。桜の品種に注目しながら、お花見や散策が楽しめます。

所在地:〒546-0034大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23

開催期間:2024年3月16日~4月7日開園時間/9:30~17:00(入園は16:30まで)

開催場所:大阪市立長居植物園

交通アクセス:JR阪和線「長居駅」東出口から東へ徒歩15分

料金:入園料/大人200円※中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1人を含む)、大阪市内在住の65歳以上の方は無料(要証明/健康手帳・敬老優待乗車等の原本)

問合せ先:大阪市立長居植物園06-6696-7117



2024年2月11日日曜日

春蘭展2024

 ラン科の植物「春蘭」を紹介する展示会が、大阪府立花の文化園で行われます。日本春蘭や韓国春蘭、中国春蘭など、さまざまな春蘭が展示されます。大阪府立花の文化園には、大温室やバラ園など広大な敷地内に花をテーマとした施設が点在しており、ランをはじめ、四季折々の花を楽しむことができます。

所在地:〒586-0036大阪府河内長野市高向2292-1

開催期間:2024年3月16日~17日9:30~17:00(入園は16:00まで)、最終日/~16:00

開催場所:大阪府立花の文化園

交通アクセス:南海高野線「河内長野駅」から「高向行」「滝畑ダム行」の南海バス「上高向」~徒歩15分もしくは「奥河内くろまろの郷」~徒歩10分

主催:河内長野愛蘭会

料金:入園料が必要

問合せ先:大阪府立花の文化園0721-63-8739


荒山公園の梅林2024

 荒山公園北側には、約2万7000平方mにおよぶ梅林があり、例年2月中旬になると、「白加賀」などの白梅、「鹿児島紅」などの紅梅をはじめ、淡紅梅の「八重豊後」など、約50品種1200本が見頃となります。昭和59年(1984年)から2年がかりで植栽され、現在では樹高約1.5~4mに成長した見応えのある梅林が広がります。

所在地:〒590-0101大阪府堺市南区宮山台2丁3

開催期間:2024年2月中旬~3月上旬 ※梅の見頃は気候により変動する場合あり

開催場所:荒山公園

交通アクセス:泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」北口から南海バス「宮山台2丁」下車

問合せ先:堺市公園緑地部泉ヶ丘公園事務所072-291-1800


道明寺天満宮梅まつり2024

 道明寺天満宮境内の梅の見頃にあわせて、「梅まつり」が開催されます。宝物館で菅公遺品の特別公開(入館有料)が実施されるほか、筝曲や狂言をはじめ、神道夢想流杖術、合気道、歌謡曲など各種奉納行事が行われます。※奉納行事などは、期間中の土日曜に実施されます(日時はホームページ等でご確認ください。状況により中止となる場合があります)。

所在地:〒583-0012大阪府藤井寺市道明寺1-16-40

開催期間:2024年2月8日~3月12日9:00~16:30

開催場所:道明寺天満宮

交通アクセス:近鉄「道明寺駅」から徒歩3分

主催:道明寺天満宮

料金:無料(梅園の拝観は有料)

問合せ先:道明寺天満宮072-953-2525


錦織公園梅の里梅の開花2024

 「大阪みどりの百選」にも選ばれている錦織公園の梅の里には、25種約300本の梅が植栽されています。例年2月上旬からつぼみが膨らみ始め、下旬に見頃を迎えます。錦織公園には、昔ながらの農村風景を再現した「河内の里」や、展望台などさまざまな施設があり、早春の訪れを感じながら散策を楽しめます。

所在地:〒584-0063大阪府富田林市錦織1560

開催期間:2024年2月下旬~3月上旬入園自由

開催場所:錦織公園梅の里

交通アクセス:近鉄長野線「滝谷不動駅」から徒歩20分、または南海高野線「滝谷駅」から徒歩20分、または南海高野線「金剛駅」から徒歩25分

料金:無料

問合せ先:錦織公園管理事務所0721-24-1506


観心寺の梅2024

 関西花の寺二十五番霊場にも数えられ、楠木正成ゆかりの観心寺には、約300本の梅が植栽されており、例年3月上旬になると開花し始めます。参道や境内のいたるところに白梅や紅梅、枝垂れ梅が咲き乱れ、里山に春の訪れを告げます。樹齢約250年の枝垂れ梅も鮮やかなピンクの花を咲かせます。3月下旬になると木蓮やこぶしも蕾が膨みはじめ、古刹は春の華やかな雰囲気に包まれます。

所在地:〒586-0053大阪府河内長野市寺元475

開催期間:2024年3月上旬~下旬9:00~16:30(閉門17:00)

開催場所:観心寺

交通アクセス:近鉄長野線・南海高野線「河内長野駅」から南海バス約15分「観心寺」下車

料金:入山拝観有料

問合せ先:観心寺0721-62-2134



てんま天神梅まつり2024

 菅原道真公ゆかりの大阪天満宮では、例年2月中旬の梅の見頃にあわせて、「てんま天神梅まつり」が開催されます。書院造百畳敷の参集殿では「盆梅と刀剣展」が行われます。樹齢200年を越える古木や銘木、神社と御縁の深い歴史上の人物に関わりのある刀剣が展示されます。

所在地:〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2-1-8

開催期間:2024年2月10日~3月3日盆梅と刀剣展/9:30~16:00

開催場所:大阪天満宮

交通アクセス:JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩3分

料金:拝観料が必要/大人700円、小人(中学生以下)400円、幼児無料

問合せ先:大阪天満宮06-6353-0025


2024年2月3日土曜日

万博記念公園つばき祭2024

 万博記念公園自然文化園内のつばきの森では、例年2月中旬から3月中旬にかけて、“出雲安寿(いずもあんじゅ)”や“桃割れ(ももわれ)”など約100品種260本のつばきが見頃を迎えます。日本の観賞用花木として、世界的に有名なつばきの花は、遠く万葉の時代から人々を魅了し、ヨーロッパに渡った16世紀当時は、「東洋のバラ」ともてはやされました。見頃に合わせて開催される「つばき祭」期間中は、優美なつばきをゆっくりと観賞することができます。梅づくしの楽しいひとときが過ごせる「梅まつり」も同時開催されます。

所在地:〒565-0826大阪府吹田市千里万博公園

開催期間:2024年2月10日~3月10日9:30~17:00(最終入園16:30)※休園日は毎週水曜

開催場所:万博記念公園自然文化園つばきの森

交通アクセス:大阪モノレール「万博記念公園駅」・「公園東口駅」下車、または名神高速道路・中国自動車道「吹田IC」から車約5分

料金:無料※自然文化園・日本庭園共通入園料/大人260円、小中学生80円

問合せ先:万博記念公園コールセンター0120-1970-89(もしくは06-6877-7387)


2024年2月1日木曜日

長居植物園の梅2024

 広さ約24.2haを誇り、約1200種類の植物がある長居植物園には、約30品種70本の梅が植栽されています。例年1月下旬になると、梅のつぼみがゆっくりとほころび始め、早春の訪れを告げます。梅は「花よし、香りよし、果実よし」と三拍子揃った花木で、昔から人々に愛されてきました。園では、果樹として栽培される「実梅(みうめ)」と、観賞用に栽培されている「花梅(はなうめ)」があり、甘くやわらかな香りを放ちます。その凛とした姿に、冬の寒さがやわらぎ、季節が春へ向かっていることが実感できます。

所在地:〒546-0034大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23

開催期間:2024年2月1日~29日開園時間/9:30~16:30(入園は16:00まで)

開催場所:大阪市立長居植物園

交通アクセス:JR阪和線「長居駅」東出口から東へ徒歩15分

主催:長居わくわくパークプロジェクトチーム

料金:入園料/大人200円※中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1人を含む)、大阪市内在住の65歳以上の方は無料(要証明/健康手帳・敬老優待乗車等の原本)

問合せ先:大阪市立長居植物園06-6696-7117


2024年1月15日月曜日

大阪城公園の桜2024

 「日本さくら名所100選」で知られる大阪城公園の桜が、見頃を迎えます。園内には、ソメイヨシノを中心にヤマザクラやカンヒザクラなど約3000本の桜があり、例年3月下旬から4月上旬にかけて次々と開花します。さまざまな歴史的建築物が点在する総面積105.6haの広大な敷地に、多くの花見客が訪れます。西の丸庭園(有料)では、桜の開花時期に合わせて「観桜ナイター」が開催され、ソメイヨシノを中心とした約300本の桜のライトアップが楽しめます。

所在地:〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城

開催期間:2024年3月下旬~4月上旬(品種により異なる) 

開催場所:大阪城公園

交通アクセス:JR大阪環状線「大阪城公園駅」もしくは「森ノ宮駅」からすぐ、または地下鉄中央線「森ノ宮駅」からすぐ、または長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」からすぐ、または地下鉄谷町線「天満橋駅」・「谷町四丁目駅」・地下鉄中央線「谷町四丁目駅」から徒歩10分

料金:園内散策自由(観桜ナイター/大人350円)

問合せ先:大阪城パークセンター06-6755-4146


大阪城公園梅林(見頃)2024

 大阪城公園にある約1.7haの梅林は、交通アクセスがよいことから大阪市内随一の観梅スポットとなっています。シラカガやブンゴ、カンコウバイなど、約105品種1245本の梅が植えられ、例年2月上旬から3月中旬に見頃を迎えます。※梅林まで/大阪城公園駅から徒歩15分、森ノ宮駅から徒歩15分

所在地:〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城

開催期間:2024年2月上旬~3月中旬 

開催場所:大阪城公園梅林

交通アクセス:JR大阪環状線「大阪城公園駅」もしくは「森ノ宮駅」からすぐ、または地下鉄中央線「森ノ宮駅」からすぐ、または長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」からすぐ、または地下鉄谷町線「天満橋駅」・「谷町四丁目駅」・地下鉄中央線「谷町四丁目駅」から徒歩10分

料金:園内散策自由(一部施設を除く)

問合せ先:大阪城パークセンター06-6755-4146(9:00~17:30)