2020年12月12日土曜日

灘黒岩水仙郷のスイセン2021

 日本三大群生地のひとつの灘黒岩水仙郷で、約7haの急斜面に500万本ものスイセンが咲き誇ります。この時期の淡路島の風物詩となっており、大勢の観光客が訪れます。例年の見頃は1月上旬から2月下旬にかけてとなり、ひと足早い春の訪れを感じることができます。※年によって開花状況は変動するため、事前の確認をおすすめします。

所在地:〒656-0551兵庫県南あわじ市灘黒岩2

開催期間:2021年1月1日~2月下旬9:00~17:00(最終入園16:30)

開催場所:灘黒岩水仙郷

交通アクセス:JR神戸線「舞子駅」・神戸線「三ノ宮駅」からバス「福良・なないろ館前」~シャトルバス運行(期間/1月上旬~2月下旬)

料金:大人600円、小人(中小生)300円

問合せ先:灘黒岩水仙郷 0799-56-0720(開園中のみ)、南あわじ観光案内所0799-52-2336(開園前)


2020年11月12日木曜日

紅葉がきれいになり始めましたね。

紅葉がきれいになり始めましたね。今月中に撮影してきて投稿します。


2020年10月20日火曜日

ひらかた菊フェスティバル2020

枚方市の花「菊」が街を彩る、「ひらかた菊フェスティバル2020」が、今年も開催されます。市民らが育てた菊が並ぶ「ひらかた菊花展」をはじめ、菊人形文化を継承しようと活動を続ける市民ボランティアが制作した「市民菊人形展」、かつての宿場町の面影を残す京街道沿いに大菊三本仕立てや福助が並ぶ「枚方宿街道菊花祭」など、多彩な催しが目白押しです。
所在地:〒573-0027大阪府枚方市大垣内町
開催期間:2020年10月28日~11月16日開催場所、イベントにより異なる
開催場所:枚方市役所周辺ほか
交通アクセス:京阪「枚方市駅」から徒歩2分
主催:枚方市
料金:見学自由
問合せ先:枚方市観光交流課072-841-1357

 

2020年9月9日水曜日

日本菊花全国大会2020

日本全国の菊作り名人が技を競う菊花大会が国華園で開催されます。菊の種類、数量ともに日本最大を誇る大会で、約1万坪の展示会場に30万本の菊が並ぶ様は壮観です。
所在地:〒594-1125大阪府和泉市善正町10
開催期間:2020年10月20日~11月23日9:00~17:00※会期中無休(11月5日は審査日のため一般開放は正午過ぎの予定です)
開催場所:国華園
交通アクセス:近鉄長野線「河内長野駅」から「光明池駅行」のバス約20分「福瀬新田駅」すぐ
主催:日本菊花会
料金:入場無料
問合せ先:国華園0725-92-2737
http://www.kokkaen.co.jp/kikkaten/index.html

御堂筋いちょう並木2020

大阪の中央を南北に繋ぐ御堂筋沿いのいちょう並木が、例年11月下旬になると黄葉し始めます。約4.2kmにわたって植えられた約900本が一斉に色づき、御堂筋を黄金色に染め上げます。歩道の銀杏拾いは風物詩となっています。
開催期間:2020年11月下旬~12月上旬※状況により変動あり
開催場所:大阪市御堂筋(梅田~難波)
交通アクセス:京阪・地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」下車、または地下鉄各線「本町駅」もしくは「心斎橋駅」下車
問合せ先:大阪城公園事務所06-6941-1144(中央区部分の街路樹に関する問合せのみ)、扇町公園事務所06-6312-8121(北区部分の街路樹に関する問合せのみ)


観心寺の紅葉2020

観心寺では、例年11月上旬になると国宝に指定されている金堂などが、赤のモミジや黄色のイチョウで美しく彩られます。春は桜の名所としても知られ、関西花の寺二十五番霊場にも数えられます。
所在地:〒586-0053大阪府河内長野市寺元475
開催期間:2020年11月上旬~12月上旬9:00~16:30
開催場所:観心寺
交通アクセス:近鉄長野線・南海高野線「河内長野駅」から南海バス約15分「観心寺」下車
料金:入山拝観有料/大人300円、小中学生100円
問合せ先:観心寺0721-62-2134
http://www.kanshinji.com/

宝塚ダリア園2020

全国有数のダリア球根の生産地、上佐曽利地区では、約300種10万本のダリアが、例年10月上旬から11月上旬にかけて美しく咲き誇ります。開園期間中は花摘みができ、ダリアを持ち帰って楽しむこともできます(有料)。10月17日と18日は「ダリア花まつり」が開催され、地元で収穫された新鮮野菜や秋植え球根の販売などが行われます。
所在地:〒669-1202兵庫県宝塚市上佐曽利字大垣内16-1
開催期間:2020年10月1日~11月3日開園時間/9:00~16:00(入園は15:30まで)、ダリア花まつり/10月17日~18日※期間中休園日なし
開催場所:宝塚ダリア園
交通アクセス:JR宝塚線「武田尾駅」から阪急バス約25分「上佐曽利」下車
主催:佐曽利園芸組合
料金:入園料/大人200円、小人100円※花つみ1本100円~
問合せ先:佐曽利園芸組合0797-91-0003
https://dahlia-takarazuka.jp/

大阪城公園の紅葉2020

総面積105.6haの広大な敷地を誇る大阪城公園では、秋にはイチョウ並木のほか、サクラ、ケヤキなどが色づきます。美しい紅葉の中、公園の中心にそびえる天守閣などのさまざまな歴史的建築物をはじめ、市民の森や西の丸庭園などに植えられた秋の花々を愛でながら、散策が楽しめます。
所在地:〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城
開催期間:2020年11月中旬~12月上旬※見頃は気候により変更となる可能性あり
開催場所:大阪城公園
交通アクセス:JR大阪環状線「大阪城公園駅」もしくは「森ノ宮駅」からすぐ、または地下鉄中央線「森ノ宮駅」からすぐ、または長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」からすぐ、または地下鉄谷町線「天満橋駅」・「谷町四丁目駅」・地下鉄中央線「谷町四丁目駅」から徒歩10分
料金:園内散策自由(一部施設を除く)
問合せ先:大阪城パークセンター06-6755-4146
https://osakacastlepark.jp/

中之島公園バラ園(秋)2020

堂島川と土佐堀川にはさまれた延長約1.5kmの緑豊かな中之島公園で、秋バラが見頃を迎えます。東西約500m、面積約1万3000平方mにわたるバラ園には、約310品種およそ3700株のバラが植栽されています。例年10月中旬から11月上旬にかけて、赤や白、ピンクなど色とりどりの美しいバラが咲き誇り、都心のオアシスに彩りを添えます。
所在地:〒530-0005大阪府大阪市北区中之島1
開催期間:2020年10月中旬~11月上旬
開催場所:中之島公園
交通アクセス:地下鉄御堂筋線・京阪電鉄「淀屋橋駅」下車、または地下鉄堺筋線・京阪電鉄「北浜駅」下車
料金:入園無料
問合せ先:扇町公園事務所06-6312-8121
http://www.osakapark.osgf.or.jp/nakanoshima/

長居植物園秋のローズウィーク2020

長居植物園には、約7000平方mのヨーロッパ風のバラ園があり、ローズ、オオサカをはじめ220種類、約3500株のバラが植栽されています。例年10月になると、秋バラが咲き誇り、見ごろに合わせて「秋のローズウィーク」が開催されます。秋バラは、深みのある花色と濃厚な香りが魅力です。芳香に包まれて、ゆったりとした優雅な時間を過ごすことができます。※詳細はホームページでご確認ください。
所在地:〒546-0034大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
開催期間:2020年10月10日~25日開園時間/9:30~17:00(入園は16:30まで)※期間中無休
開催場所:大阪市立長居植物園
交通アクセス:JR阪和線「長居駅」東出口から東へ徒歩15分
料金:入園料/大人200円、中学生以下・大阪市内在住の65歳以上・障がい者手帳をお持ちの方は無料(証明書提示が必要)
問合せ先:大阪市立長居植物園06-6696-7117
https://www.nagai-park.jp/n-syoku/

2020年9月3日木曜日

浜寺公園ばら庭園秋バラ2020

浜寺公園のばら園では、秋のバラが、例年10月中旬から11月上旬にかけて見頃を迎えます。日本に自生する野生のバラや、現代のバラなど300種6500株を観賞することができます。回遊式のばら庭園で、色とりどりの美しい花に囲まれた至福の時を過ごせます。
所在地:〒592-8346大阪府堺市西区浜寺公園町
開催期間:2020年10月中旬~11月上旬10:00~17:00(入園は16:00まで)※休園日は毎週火曜(祝休日の場合は翌日)
開催場所:浜寺公園ばら庭園
交通アクセス:南海「浜寺公園駅」下車、または阪堺電気軌道「浜寺駅前駅」下車
主催:浜寺公園管理事務所
料金:無料
問合せ先:浜寺公園管理事務所072-261-0936

原不動滝の紅葉2020

「日本の滝100選」に選ばれている落差88mの原不動滝では、例年10月下旬から周辺の木々が色づき始めます。見頃を迎えたブナやモミジなどの紅葉と、岩肌をスダレ状に落ちる豪快な滝や滝つぼの青とのコントラストが訪れる人を魅了します。
開催期間:2020年10月下旬~11月中旬
開催場所:兵庫県宍粟市波賀町原原不動滝

交通アクセス:JR神戸線「姫路駅」から「山崎行」のバス約1時間「山崎」乗換~「原行」のバス約45分「原」~徒歩20分

料金:入園料が必要 

問合せ先:宍粟市産業部地域産業課波賀産業振興係 0790-75-2220

2020年9月2日水曜日

六甲山の紅葉2020

六甲山では、例年10月中旬から木々が色づき始めます。10月下旬になると紅葉はピークを迎え、ハイカーやドライブを楽しむ人々などで賑わいます。ケーブルカーやロープウェイを利用して山頂まで登ることもでき、紅葉とともに瀬戸内海の絶景も望めます。
開催期間:2020年10月中旬~11月中旬六甲ケーブル/始発7:10、終発21:10
開催場所:神戸市六甲山 交通アクセス:六甲ケーブル六甲山上駅まで/JR神戸線「六甲道駅」・阪神「御影駅」・阪急「六甲駅」から16系統の市バス約20~40分「六甲ケーブル下」~六甲ケーブル約10分「六甲山上駅」下車 料金:六甲ケーブル(大人料金)/往復1100円、片道600円
問合せ先:六甲ケーブル078-861-5288

https://www.rokkosan.com/

万博記念公園コスモスの開花2020

万博記念公園の自然文化園「花の丘」では、例年10月上旬から11月上旬にかけて、センセーションや人気のチョコレートコスモスなど、約15万本のコスモスが咲き誇ります。大阪、神戸、京都からのアクセスも良好で、気軽にコスモス観賞を楽しむことができます。2020年は、一部に人気の赤そばの花も植栽され、小さく可憐な花が花畑一面に広がります。※2020年の「コスモスフェスタ」は中止となりました。
所在地:〒565-0826大阪府吹田市千里万博公園
開催期間:2020年10月上旬~11月上旬9:30~17:00(入園は16:30まで)
開催場所:万博記念公園自然文化園花の丘
交通アクセス:大阪モノレール「万博記念公園駅」・「公園東口駅」下車、またはJR京都線「茨木駅」からバス「日本庭園前」下車 料金:大人260円、小中学生80円(自然文化園・日本庭園共通)
問合せ先:万博記念公園コールセンター0120-1970-89(もしくは06-6877-7387)

https://www.expo70-park.jp/

砥峰高原のすすき2020

広大なススキの草原が広がる砥峰高原では、例年9月下旬から11月上旬に、ススキが見頃を迎えます。砥峰高原は、映画のロケ地にもなった、西日本有数のススキの名所で、約90haの草原一帯にススキの穂が波打つ壮観な景色を見ることができます。ススキ草原には、木道が整備されており、散策しながらススキの観賞を楽しむことができます。※2020年の「観月会」「砥峰すすき祭り」は中止となりました。
所在地:〒679-3104兵庫県神崎郡神河町川上
開催期間:2020年9月下旬~11月上旬
開催場所:砥峰高原
交通アクセス:JR播但線「寺前駅」から車約40分もしくは直行バス約40分(有料/予約必要)
問合せ先 とのみね自然交流館 0790-31-8100、神河町観光協会0790-34-1001(砥峰・峰山高原直通バスについて)

https://www.kamikawa-navi.jp/

六甲高山植物園夜の紅葉散策2020

標高865mに位置する六甲高山植物園では、例年10月中旬になるとカエデやカラマツなどの木々が赤や黄色に染まり始めます。紅葉のピークにあわせてライトアップが行われ、昼間とは違った幻想的な雰囲気を楽しめます。紅葉ガイドでは、六甲山の紅葉の魅力についてより深く知ることができます。※ガイド/17:30~18:00(土日祝のみ、参加無料、予約不要)
所在地:〒657-0101兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150
開催期間:2020年10月17日~11月23日【10月】17:00~19:30(土日祝のみの開催)【11月】平日17:00~18:30、土日祝17:00~19:30※荒天中止
開催場所:六甲高山植物園
交通アクセス:阪神「御影駅」・JR神戸線「六甲道駅」・阪急「六甲駅」から16系統の市バス「六甲ケーブル下」~六甲ケーブル約10分~六甲山上バス約8分「高山植物園」すぐ※冬季特別開園中は「オルゴールミュージアム前」から徒歩3分
料金:入園料/大人700円(中学生以上)、小人(4歳~小学生)350円
問合せ先:六甲高山植物園078-891-1247

https://www.rokkosan.com/hana/

施福寺(槇尾寺)の紅葉2020

西国三十三所の第4番札所である施福寺(槇尾寺)には約200本のモミジがあり、背景となる山々とともに、赤く色づいた見事な紅葉を楽しめます。西国三十三所の中でも難所として知られ、山門から槇尾山の頂上付近に位置する本堂までの急な階段を登り切ると、晴れた日には岩湧山、金剛山まで見渡すことができます。内陣の仏像(弥勒菩薩、十一面千手千眼観音、文殊菩薩、馬頭観音、方違大観音、そのほか諸仏)も全て常時公開されています。
所在地:〒594-1131大阪府和泉市槇尾山町136
開催期間:2020年10月下旬~11月下旬
開催場所:施福寺(槇尾寺)
交通アクセス:JR阪和線「和泉府中駅」から「槙尾山口行」の南海バス約40分「槙尾中学校前」乗換~シャトルバス約10分「終点」~徒歩30分(本数僅少)
料金:拝観料/500円
問合せ先:施福寺(槇尾寺)0725-92-2332

ハーベストの丘100万本のコスモス2020

四季折々の草花が美しい「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」では、例年10月上旬からコスモスが見頃を迎えます。ピンク色のコスモス約100万本が、辺り一面に咲き揃う様子はまさに圧巻です。コスモスをバックにフォトジェニックな写真撮影が楽しめるほか、期間中は、コスモスの花摘み体験やフォトコンテストも行われる予定です。ハーベストの丘では、さまざまなアクティビティが体験できるほか、カピバラやロバ、小動物などとふれあうこともできます。
所在地:〒590-0125大阪府堺市南区鉢ケ峯寺2405-1
開催期間:2020年10月上旬~下旬
営業時間/10:00~17:00
開催場所:堺・緑のミュージアムハーベストの丘
交通アクセス:泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」から「ハーベストの丘行」の南海路線バス約15分「ハーベストの丘」下車
料金:入園料が必要/大人1000円、大高中生700円、4歳以上600円
問合せ先:堺・緑のミュージアム・ハーベストの丘072-296-9911
https://farm.or.jp/

とよのコスモスの里のコスモス2020

自然豊かな豊能町で、花の愛好家らにより始まった「とよのコスモスの里」が、例年9月中旬から10月下旬かけて開園します。約1haの敷地一面に約100万本のコスモスが咲き揃い、赤や桃色の色鮮やかな風景が広がります。園内の松林には、軽食や手作り雑貨のお店もあり、家族みんなで楽しめます。
所在地:〒563-0211大阪府豊能郡豊能町牧下林2
開催期間:2020年9月中旬~10月下旬※開花時期は気候や生育状況により変動する場合あり【営業時間】9:00~17:00 開催場所:とよのコスモスの里
交通アクセス:阪急宝塚線「池田駅」から「牧行」の阪急バス「妙見口」~徒歩5分
料金:大人500円、小人300円
問合せ先:とよのコスモスの里事務所072-739-1363(開園期間のみ)

萩まつり道了祭2020

奈良時代より“萩の寺”と呼ばれる東光院の萩の庭は、魯山人により「萩露園」と名付けられ、府民投票により大阪みどりの百選に選定されました。萩の花が最盛期を迎える9月中旬には、毎年「萩まつり道了祭」が開催され、祭神である豊臣秀吉公勧請・道了大権現の特別開扉とともに、法話、写経、茶席のほか、献笛・箏曲や弦楽曲の奉納などが催されます。当山に縁の深い正岡子規の命日に行われる「子規忌へちま供養・萩の四季俳句会」(19日)、秋彼岸中日に行われる「世界の恒久平和と人と自然との共生を祈る文化の祭典」と参詣者の幸せを祈る「道了大権現採灯大護摩供」(ともに22日)には、多くの参拝者が訪れます。※開催日時の詳細はお問合せください。
所在地:〒561-0882大阪府豊中市南桜塚1-12-7
開催期間:2020年9月19日~27日9:00~17:00 開催場所:萩の寺東光院 交通アクセス:阪急宝塚線「曽根駅」から徒歩4分
主催:萩まつり祭典法要委員会・萩の寺道了講・萩の寺大乗会
料金:大人500円、小人350円
問合せ先:東光院06-6852-3002

https://www.haginotera.or.jp/

2020年7月19日日曜日

岩湧山のすすき2020

金剛生駒紀泉国定公園内にある、標高897mの岩湧山では、例年9月中旬になると、キトラと呼ばれる山頂一帯が、一面ススキの金色に覆われます。ススキの先には、金剛山をはじめ葛城山脈、大阪平野から阪神方面の六甲山系までの眺望が楽しめ、週末はハイキング客などが訪れます。背丈ほどもあるススキが、風になびく様子は圧巻で、フォトスポットとしても人気があります。
所在地:〒586-0072大阪府河内長野市滝畑
開催期間:2020年9月中旬~11月中旬
開催場所:岩湧山
交通アクセス:近鉄長野線・南海高野線「河内長野駅」から南海バス「滝畑ダム」~徒歩1時間30分
問合せ先:河内長野市環境経済部産業観光課0721-53-1111

2020年6月25日木曜日

京都府立植物園のヒマワリ2020

京都府立植物園内の洋風庭園やワイルドガーデン、観覧温室前花壇で、ロシアひまわりをはじめ、テディーベア、モネのひまわり、リングオブファイアなど約30品種のヒマワリを見ることができます。熱帯植物を植栽している観覧温室、なからぎの森、植物生態園などもあり、園内の散策が楽しめます。
所在地:〒606-0823京都府京都市左京区下鴨半木町
開催期間:2020年8月上旬~下旬9:00~17:00(入園は16:00まで)
開催場所:京都府立植物園
交通アクセス:地下鉄烏丸線「北山駅」3番出口からすぐ、または地下鉄烏丸線「北大路駅」3番出口から東へ徒歩10分
主催:京都府立植物園
料金:観覧無料※入園料が必要/一般200円、高校生150円、中学生以下無料、70歳以上・障がい者の方は無料(証明書の提示が必要)
問合せ先:京都府立植物園075-701-0141
https://www.pref.kyoto.jp/plant/

2020年6月16日火曜日

ハーベストの丘ひまわりフェスタ2020

自然とふれあえる農業公園、ハーベストの丘では、例年8月中旬になると、約8万本のひまわりが花畑一面に咲き誇ります。8月1日から31日には「ひまわりフェスタ」が開催され、期間中ひまわりフォトコンテストや摘み取り体験など、さまざまなイベントが行われます。※開花状況は前後する場合あり、ホームページをご確認ください。
所在地:〒590-0125大阪府堺市南区鉢ケ峯寺2405-1
開催期間:2020年8月1日~31日
開催場所:堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
交通アクセス:泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」から「ハーベストの丘行」の南海路線バス約15分「ハーベストの丘」下車
主催:堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
料金:入場料が必要
問合せ先:堺・緑のミュージアム・ハーベストの丘072-296-9911
https://farm.or.jp/

2020年6月6日土曜日

水月公園の花しょうぶ2020

水月公園の花しょうぶ2020見に行ってきました。今年はショウブ祭りはないそうです。




 

2020年5月24日日曜日

山田池公園のアジサイ2020

枚方市の中央にある山田池公園では、例年6月上旬になるとアジサイが見頃を迎えます。アジサイ園には西洋アジサイやガクアジサイなど約2000株が植栽され、青や紫、ピンクの色とりどりの花が、みずみずしく咲き誇ります。同時期には、水生花園のスイレンも見頃を迎えます。豊かな自然に恵まれた山田池公園では野鳥も多く、水鳥やアオサギ、カワセミなどのバードウォッチングを楽しむこともできます。
所在地:〒573-0167大阪府枚方市山田池公園1-1
開催期間:2020年6月上旬~下旬
開催場所:山田池公園
交通アクセス:JR学研都市線「藤阪駅」から徒歩15分、またはJR学研都市線「長尾駅」から京阪バス「出屋敷」~徒歩1分
問合せ先:山田池公園管理事務所072-851-4761
http://yamadaike.osaka-park.or.jp/

三室戸寺アジサイ園公開2020

枯山水、池泉、広庭から成る三室戸寺の大庭園は5000坪の広さがあり、杉木立の間に約50種1万株のアジサイが咲く素晴らしい景観が、紫絵巻のように広がります。西洋アジサイ、ガクアジサイ、柏葉アジサイをはじめ、幻のアジサイ「七段花」などが咲き誇ります。夜間は、ライトアップされた幻想的なアジサイも楽しめます。
所在地:〒611-0013京都府宇治市菟道滋賀谷21
開催期間:2020年6月1日~7月5日【拝観時間】8:30~16:30(受付は16:00まで)【ライトアップ】6月13日~28日の土日のみ/19:00~20:30※ライトアップ期間は昼、夜入れ替え制
開催場所:三室戸寺
交通アクセス:京阪「三室戸駅」から徒歩15分、またはJR奈良線「宇治駅」から徒歩30分
料金:拝観料/大人800円、小人400円
問合せ先:三室戸寺0774-21-2067
https://www.mimurotoji.com/

柳谷観音あじさいウィーク2020

柳谷観音(楊谷寺)では、例年6月中旬から7月上旬にアジサイが見頃を迎えます。日本古来の和アジサイをはじめ新しい品種も年々増え、あるがままの自然な形で、色とりどりのアジサイが楽しめます。奥ノ院にいたる参道には「あじさいのみち」が整備され、27種5000株のアジサイで彩られます。
所在地:〒617-0855京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
開催期間:2020年6月6日~7月5日9:00~16:00
開催場所:柳谷観音(楊谷寺)
交通アクセス:阪急「西山天王山駅」から車約10分、または阪急「長岡天神駅」から車約15分、またはJR京都線「長岡京駅」から車約15分
主催:柳谷観音(楊谷寺)
料金:※拝観料が必要
問合せ先:柳谷観音(楊谷寺)075-956-0017
https://yanagidani.jp/

華觀音寺のあじさい2020

別名を「あじさい寺」とも呼ばれる華觀音寺では、例年6月上旬から7月上旬にかけて、100種類1万株のあじさいが開花し、「あじさい参詣(もうで)」に多くの人が訪れます。花の最盛期にあわせて、「あじさいまつり」が開催され、その年によりさまざまな催しが楽しめるほか、年に一度の住職による法話を聞くこともできます。
所在地:〒620-0803京都府福知山市観音寺1067
開催期間:2020年6月上旬~7月上旬あじさいまつり/6月28日13:00~15:30
開催場所:華觀音寺
交通アクセス:JR山陰本線「石原駅」から徒歩15分、またはJR山陰本線「福知山駅」もしくは「綾部駅」からバス約15分「観音寺」~徒歩5分
主催:華觀音寺
料金:拝観有料/大人350円、高中生200円、小学生以下無料
問合せ先:華觀音寺0773-27-1618
http://www.tanba-ajisaidera.com/

2020年5月16日土曜日

舞鶴自然文化園アジサイまつり2020

四季を通じてさまざまな自然の風景が楽しめる舞鶴自然文化園で、「アジサイまつり」が開催されます。約100品種のアジサイが咲き誇るアジサイ園で、アジサイの鉢植えの展示や販売、ミニコンサートなどが行われます。鑑賞デッキからは、約10万本の色とりどりのアジサイが見渡せます。
所在地:〒625-0152京都府舞鶴市多祢寺24-12
開催期間:2020年6月12日~7月12日9:00~17:00(最終入園は16:30まで)
開催場所:舞鶴自然文化園
交通アクセス:JR舞鶴線「東舞鶴駅」から三浜線の京都交通バス約30分「舞鶴自然文化園」下車
主催:公益財団法人舞鶴市花と緑の公社
料金:期間中の入園料/大人500円、小・中学生250円
問合せ先:舞鶴自然文化園0773-68-0221(期間中)、舞鶴市花と緑の公社0773-68-1187(期間前)
https://maizuru-hanamidori.com/

水月公園のハナショウブ2020

池田市民の憩いの場である水月公園では、例年6月になると約60種6000株のハナショウブが見頃を迎えます。友好都市である中国・蘇州市から贈られた斉芳亭(せいほうてい)は、反り返った中国風の瓦屋根が特徴的で、異国情緒にあふれ、公園のシンボルとなっています。斉芳亭とハナショウブの取り合わせはエキゾチックで美しく、人気の写真撮影スポットともなっています。
所在地:〒563-0024大阪府池田市鉢塚3-6
開催期間:2020年6月上旬~下旬
開催場所:水月公園
交通アクセス:阪急宝塚線「池田駅」からバス約10分「鉢塚」~徒歩5分
問合せ先:都市公園管理センター072-751-3070

岩船寺のアジサイ2020

京都と奈良の県境に位置する岩船寺では、例年6月上旬になるとアジサイが見頃を迎えます。境内には約5000株が植栽されており、アジサイの名所としても知られています。平安時代の本尊、阿弥陀如来坐像をはじめ、普賢菩薩騎象像、鎌倉時代の十三重石塔や五輪塔、室町時代の三重塔は、いずれも重要文化財に指定されています。深い緑に包まれたこの古刹では、春の桜、夏の睡蓮、秋の紅葉と四季を通じて、さまざまな花々楽しむことができます。
所在地:〒619-1133京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43
開催期間:2020年6月上旬~7月上旬拝観時間/8:30~17:00
開催場所:岩船寺
交通アクセス:JR大和路線「加茂駅」東口から「加茂山の家(岩船寺経由)行」の木津川市コミュニティバス「岩船寺」すぐ
料金:大人500円、高中生400円、小学生200円
問合せ先:岩船寺0774-76-3390
http://gansenji.or.jp/

2020年5月12日火曜日

花しょうぶのころに神苑無料公開2020

花しょうぶの見頃にあわせて、平安神宮神苑が一日だけ無料で公開されます。西神苑に咲く花しょうぶは、日本人が古くから愛でてきた品種ばかり200種が集められたもので、例年6月上旬になると、この2000株が一斉に開花します。神宮道の一際目を引く朱塗りの鳥居と広大な神苑が、日本古来の初夏の美しい風景を醸します。
所在地:〒606-8341京都府京都市左京区岡崎西天王町
開催期間:2020年6月5日8:30~16:30(時間厳守)
開催場所:平安神宮神苑
交通アクセス:地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分、またはJR「京都駅」から5系統の市バス「岡崎公園美術館・平安神宮前」すぐ
料金:当日無料
問合せ先:平安神宮075-761-0221
http://www.heianjingu.or.jp/

あじさい苑公開2020

藤森神社には2か所に紫陽花苑があり、例年6月上旬から7月上旬にかけて、延べ1500坪の苑内に、約3500株のアジサイが色とりどりの花を咲かせます。毎年6月15日の「紫陽花まつり」では、10時頃から献花や献茶などが行われます。6月の間は、期間限定の御朱印の授与(有料)もあります。
所在地:〒612-0864京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609
開催期間:2020年6月上旬~7月上旬※開花状況により期間が変動する場合あり9:00~17:00
開催場所:藤森神社
交通アクセス:JR奈良線「藤森駅」から西へ徒歩5分
料金:あじさい苑/300円(第一紫陽花苑・第二紫陽花苑共通券)、境内散策自由
問合せ先:藤森神社075-641-1045
http://www.fujinomorijinjya.or.jp/

華しょうぶの会2020

新緑が鮮やかに映える初夏に、雅なハナショウブを愛でる宴が、しょうざんリゾート京都の北庭園で開催されます。日本庭園内の京料理紙屋川では「むらさき御膳」が提供されるほか、京の料亭・千寿閣では「むらさき会席」、チャイニーズレストラン・楼蘭では「胡蝶コース」が楽しめます(予約が必要)。通常非公開のしょうざん迎賓館・峰玉亭ではお茶席が設けられ、庭園散策もできるほか、聞香体験か天龍寺の特別拝観が選べます。※特別拝観は寺院の法務により拝観できない日もあります。 ※京都駅八条口、四条烏丸駅、四条大宮駅、二条駅から臨時バス運行
所在地:〒603-8451京都府京都市北区衣笠鏡石町47
開催期間:2020年6月6日~14日受付/10:30~ 食事/11:30~14:30茶席/10:30~14:30聞香体験/午前の部11:00~、午後の部12:45~または天龍寺特別拝観13:30~
開催場所:しょうざんリゾート京都しょうざん北庭園
交通アクセス:JR「京都駅」から6系統の市バス「土天井町」~徒歩5分、または地下鉄「北大路駅」から北1系統の市バス「土天井町」~徒歩5分
主催:株式会社しょうざん
料金:むらさき御膳/1人6600円、むらさき会席/1人1万1000円、胡蝶コース/1人8800円(いずれのコースも抹茶・和菓子付、聞香体験または特別拝観付)
問合せ先:しょうざんリゾート京都075-491-5101
http://www.shozan.co.jp/

2020年5月9日土曜日

金剛輪寺のアジサイ2020

湖東三山のひとつに数えられる金剛輪寺では、例年6月中旬にアジサイが見頃を迎えます。本堂の周りに約2000株のアジサイが咲き誇り、古刹を華やかに彩ります。境内にある池では、水面にスイレンが咲き、静かな里山に初夏の訪れを感じさせます。鎌倉期に元寇の役の戦勝記念として建立された雄大な本堂は、国宝に指定されているほか、左上段に建つ三重塔、本堂前の二天門、慈恵大師坐像、大黒天半跏像は重要文化財に指定されています。
所在地:〒529-1202滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺873
開催期間:2020年6月中旬~7月中旬拝観時間/8:30~17:00(受付16:30まで)
開催場所:金剛輪寺
交通アクセス:JR琵琶湖線「稲枝駅」から車約15分
料金:入山料/大人600円、中学生300円、小学生200円
問合せ先:金剛輪寺0749-37-3211
http://www.kongourinji.jp/

もりやま芦刈園開園2020

烏丸半島の近くにあるもりやま芦刈園で、西洋アジサイ50種5000本、日本アジサイ50種5000本が見頃を迎えます。期間中の6月の土日を中心に、アジサイの鉢植えや野菜などを即売する「あじさいフェアー」も催されます。色とりどりの花が、艶やかに初夏を彩ります。
所在地:〒524-0062滋賀県守山市杉江町
開催期間:2020年6月上旬~7月上旬8:00~19:00※期間中無休
開催場所:もりやま芦刈園
交通アクセス:JR琵琶湖線「守山駅」西口から杉江循環線の近江バス「杉江東口」~徒歩20分
料金:入園料が必要
問合せ先:守山市シルバー人材センター077-583-2727、芦刈園077-585-7133

ハス祭り2020

ハスやスイレンなどの水生植物が豊富な草津市立水生植物公園みずの森で、「ハス祭り」が開催されます。ハスの品種見本園である教材園には、日本の品種や外国の品種約60種類が栽培展示されており、うすい黄色の大輪の花をつける「デビー ギブソン」や、白い花びらの縁に紅い斑が入る「一天四海」を見ることができます。コミュニティ広場にも、中国産の小型のハス「碗蓮」などが並び、多彩な品種のハスが楽しめます。ハスの葉に酒やミネラルウォーターを注いで、茎から飲む「象鼻杯」や、ハスのシャボン玉、ハスの葉ぼうしなども行われます。
所在地:〒525-0001滋賀県草津市下物町1091
開催期間:2020年7月11日~12日7:00~17:00(入園は16:30まで)
開催場所:草津市立水生植物公園みずの森
交通アクセス:JR琵琶湖線「草津駅」西出口から「琵琶湖博物館行」の近江鉄道バス約25分「水生植物公園みずの森」すぐ
主催:草津市立水生植物公園みずの森
料金:※入園料が必要
問合せ先:草津市立水生植物公園みずの森077-568-2332
https://www.seibu-la.co.jp/mizunomori/

余呉湖あじさい園のアジサイ2020

琵琶湖の北側に位置する余呉湖で、湖畔に群生する約1万本のアジサイが例年6月下旬から7月上旬にかけて見頃を迎えます。余呉湖は、別名「鏡湖(きょうこ)」と呼ばれる美しい湖で、約600mに渡って咲き誇るアジサイの風景を堪能できます。天女の羽衣や龍神・菊石姫の伝説が残る神秘の湖としても知られます。
所在地:〒529-0523滋賀県長浜市余呉町
開催期間:2020年6月下旬~7月上旬
開催場所:余呉湖あじさい園
交通アクセス:JR北陸本線「余呉駅」から徒歩30分
問合せ先:公益社団法人長浜観光協会0749-65-6521

2020年5月8日金曜日

須磨離宮公園第24回花しょうぶ観賞会

神戸市立須磨離宮公園では、例年6月になると、源氏物語ゆかりの月見の名所“月見山”のふもとに位置する花しょうぶ園で、「光源氏」、「葵の上」、「薫君」をはじめ、約60種4000株が咲き誇ります。開花にあわせて「花しょうぶ観賞会」が開催され、期間中の日曜は花しょうぶガイドが行われるほか、6月14日は草笛演奏(14:00~)と朗読会(15:00~)もあり、和の風情を味わえます。6月上旬は、バラと花しょうぶを同時に楽しめます。
所在地:〒654-0018兵庫県神戸市須磨区東須磨1-1
開催期間:2020年6月5日~21日9:00~17:00※休園日は毎週木曜(祝休日の場合は翌日)
開催場所:神戸市立須磨離宮公園
交通アクセス:JR神戸線「須磨駅」から75系統「妙法寺駅行」の市バス「離宮公園前」すぐ、またはJR神戸線「須磨海浜公園駅」から徒歩20分、または第二神明道路「須磨IC」から車すぐ(姫路方面)、または阪神高速「月見山IC」から車約5分(大阪方面)
主催:神戸市公園緑化協会・神戸市造園協力会グループ
料金:入園料/大人(15歳以上・中学生を除く)400円、中小学生200円
問合せ先:神戸市立須磨離宮公園078-732-6688
https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/event

長居植物園のスイレン2020

約24.2haの広さを誇る長居公園では、例年7月になると、園内大池のスイレンが最盛期を迎えます。可憐な花と艶やかな円い葉が水面に浮かび、清涼感あふれる景色が広がります。期間中は、スイレンの魅力を伝える写真のフォトコンテストも開催されます。園内には、約1200種の植物があり、さまざまな夏の花が咲き誇り、華やかな雰囲気に包まれます。
所在地:〒546-0034大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
開催期間:2020年7月上旬~下旬  9:30~17:00(入園は16:30まで)
開催場所:大阪市立長居植物園
交通アクセス:JR阪和線「長居駅」東出口から東へ徒歩15分
料金:入園料が必要/大人200円(団体割引あり) ※中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1人を含む)、大阪市内在住の65歳以上の方は無料(健康手帳、敬老優待乗車証等の原本など証明が必要)
問合せ先:大阪市立長居植物園06-6696-7117
https://www.nagai-park.jp/n-syoku

和歌山県植物公園緑花センターのあじさい2020

和歌山県植物公園緑花センターには広さ約3000平方mのあじさい園があり、例年6月になると、ブルースカイ、ウズアジサイ、隅田の花火など、約50品種1000株が美しく咲き誇ります。見頃にあわせて、あじさいの特徴や種類、年間の管理方法や殖やし方を学べる「アジサイの剪定教室」が行われます(事前申込みが必要)。
所在地:〒649-6211和歌山県岩出市東坂本672
開催期間:2020年6月上旬~7月中旬9:00~17:00(入園は16:30まで)※毎週火曜休園※アジサイの剪定教室/6月21日9:30~12:00(事前申込みが必要)
開催場所:和歌山県植物公園緑花センター
交通アクセス:JR和歌山線「岩出駅」から市内巡回バス(東巡回コース)「緑花センター・根来公園墓地前」~徒歩3分、またはJR阪和線「和泉砂川駅」から「近畿大学経由岩出駅前行」の和歌山バス那賀「緑花センター」~徒歩3分
主催:和歌山県植物公園緑花センター
料金:入園無料※アジサイの剪定教室/参加費300円(事前申込みが必要)
問合せ先:和歌山県植物公園緑花センター0736-62-4029
http://www.w-botanicalgarden.jp/

三宝あじさいまつり2020

三宝水再生センターで、下水の処理水を有効活用して育てられた、あじさいが一般公開されます。下水処理についての理解を深めるとともに、あじさいを楽しんでもらおうと1991年に始まりました。今では、約100種1600株ものあじさいが咲く「関西でも有数のあじさいの名所」となっています。
所在地:〒590-0902大阪府堺市堺区松屋大和川通4-147-1
開催期間:2020年6月6日~14日10:00~16:00(土日のみ17:00)
開催場所:三宝水再生センター
交通アクセス:南海「堺駅」から16系統(北回り)の南海バス「松屋大和川通」下車、または南海「堺東駅前」から16系統(北回り)の南海バス「松屋大和川通」下車
主催:堺市上下水道局
料金:見学無料
問合せ先:堺市上下水道局・お客様センター(ナビダイヤル)0570-02-1132(または072-251-1132)

和歌山県植物公園緑花センターのハス2020

和歌山県植物公園緑花センターの3000平方mもの広大なハス池では、例年7月になると、池一面に美しいハスの花が咲き誇ります。池には木橋が架かり、中央には浮見堂もあり、ハスの花を間近で観賞することができます。ハス池横にある品種保存槽では、さまざまな種類のハスの花を楽しむこともできます。期間中、7時から早朝開園も行われます。※詳しい日程はホームページをご確認ください。
所在地:〒649-6211和歌山県岩出市東坂本672
開催期間:2020年6月下旬~8月上旬9:00~17:00、早朝開園日7:00~(入園は16:30まで)※休園日は毎週火曜。詳しい日程はホームページをご確認ください。
開催場所:和歌山県植物公園緑花センター
交通アクセス:JR和歌山線「岩出駅」から市内巡回バス(東巡回コース)「緑花センター・根来公園墓地前」~徒歩3分、またはJR阪和線「和泉砂川駅」から「近畿大学経由岩出駅前行」の和歌山バス那賀「緑花センター」~徒歩3分
主催:和歌山県植物公園緑花センター
料金:無料
問合せ先:和歌山県植物公園緑花センター0736-62-4029
http://www.w-botanicalgarden.jp

2020年4月13日月曜日

このブログに投稿しているイベント情報は投稿時の情報です。

このブログに投稿しているイベント情報は投稿時の情報です。それ以降に中止になることもあります。

長居植物園あじさいウィーク2020

長居植物園には、面積3800平方mの山奥の谷をイメージした両斜面渓流のアジサイ園があります。市内最大級の約1万株のアジサイは、青白色から薄紅、濃紫、藍色と各種が揃い、梅雨時に見頃を迎えます。6月1日から30日には「あじさいウィーク」が開催され、雨の日は入園料が150円となります。6月中旬までは、ハナショウブ園で白や紫のハナショウブも咲き誇り、園内に華を添えます。6月2日~14日は、花と緑と自然の情報センター2階のアトリウムで「花菖蒲とアジサイ展」も開催され、花菖蒲の江戸系、肥後系、伊勢系品種や、アジサイなどが展示されます。
所在地:〒546-0034大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
開催期間:2020年6月1日~30日9:30~17:00(入園は16:30まで)※休園日は毎週月曜(休日の場合は翌平日)
開催場所:大阪市立長居植物園
交通アクセス:JR阪和線「長居駅」東出口から東へ徒歩15分
料金:大人200円、中学生以下・障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1人を含む)・大阪市内在住の65歳以上は無料※要証明(健康手帳・敬老優待乗車証等の原本)
問合せ先:大阪市立長居植物園06-6696-7117
https://www.nagai-park.jp/n-syoku/

2020年4月2日木曜日

長谷牡丹園開園2020

宝塚市から全国各地へ広まった牡丹が、里帰りして長谷牡丹園で咲き誇ります。牡丹に続いて、例年5月中旬から芍薬の花も楽しむことができます。園内の一部に日除けやベンチが設置されているほか、無料駐車場の整備、スロープも新設されており、快適に観賞できます。※軽食コーナーや各種イベントは開催未定です。今後の状況により、閉園または開催延期となる場合があります。
所在地:〒669-1204兵庫県宝塚市長谷字門畑29
開催期間:2020年4月25日~5月下旬 9:00~17:00(入園は16:30まで)※閉園日は牡丹、芍薬の開花状況による
開催場所:宝塚長谷牡丹園
交通アクセス:JR宝塚線「武田尾駅」から阪急バス「長谷公民館前」~徒歩7分
料金:大人300円、中小生100円、小学生未満無料
問合せ先:宝塚市農政課0797-77-2036、長谷牡丹園0797-91-1616(開園期間中のみ)
https://www.nagatani-btn.com/

中之島公園バラ園2020

堂島川と土佐堀川にはさまれた延長約1.5kmの緑豊かな中之島公園で、バラ園が見頃を迎えます。東西約500m、面積約1万3000平方mにわたるバラ園には、約310品種およそ3700株のバラが植栽されています。例年5月中旬から下旬にかけて、赤や白、ピンクなど色とりどりの美しいバラが咲き誇り、都心のオアシスに彩りを添えます。
所在地:〒530-0005大阪府大阪市北区中之島1
開催期間:2020年5月中旬~下旬
開催場所:中之島公園
交通アクセス:地下鉄御堂筋線・京阪電鉄「淀屋橋駅」下車、または地下鉄堺筋線・京阪電鉄「北浜駅」下車
料金:入園無料
問合せ先:扇町公園事務所06-6312-8121
http://www.osakapark.osgf.or.jp/nakanoshima/

相楽園つつじ遊山2020

神戸有数の日本庭園「相楽園」で、ツツジの見頃にあわせて「つつじ遊山」と題し、さまざまな催しが行われます。普段はめったに入ることができない「浣心亭」での茶席や、国指定重要文化財の趣ある「旧小寺家厩舎」でのコンサートが催されるほか、国指定重要文化財「船屋形」の外観の公開など、見どころ多数です。
所在地:〒650-0004兵庫県神戸市中央区中山手通5-3-1
開催期間:2020年4月25日~5月6日9:00~17:00(入園は閉園30分前まで)※期間中無休
開催場所:神戸市立相楽園
交通アクセス:地下鉄山手線「県庁前駅」から北へ徒歩5分、またはJR神戸線「元町駅」から北西へ徒歩10分、または阪神「元町駅」から北西へ徒歩10分、またはJR神戸線「三ノ宮駅」から市バス「諏訪山公園下」~南へ徒歩10分
主催:神戸市立相楽園
料金:入園料が必要/大人(15才以上)300円、小人(中小生)150円
問合せ先:神戸市立相楽園078-351-5155(代表)
http://www.sorakuen.com/

大仙公園日本庭園花菖蒲展2020

大仙公園内にある日本庭園で、例年見頃に合わせて「花菖蒲展」が開催されます。伝統的な技術を駆使して作庭された、約2万6000平方mもの庭園の各所に、花菖蒲の鉢植えなどが展示され、その繊細な美しさが楽しめます。築山林泉回遊式の庭園では、初夏になると花菖蒲が風情を競う「杜若池」と、その水辺に静かにたたずむ「青苔亭」が見どころです。
所在地:〒590-0801大阪府堺市堺区大仙中町(大仙公園内)
開催期間:2020年5月下旬~6月上旬9:00~17:00(入園は16:30まで)※休園日は毎週月曜(祝日の場合は翌日)、気候により開花時期が変更となる場合あり
開催場所:大仙公園日本庭園
交通アクセス:JR阪和線「百舌鳥駅」から徒歩10分、または南海高野線「堺東駅」からバス約20分「大仙公園西」~徒歩10分
料金:入園料/大人200円、子ども(中小生)100円、小学生未満・堺市在住の65歳以上無料(年齢・住所などの確認ができる証明必要)
問合せ先:大仙公園日本庭園072-247-3670(休園日を除く9:00~17:00)
http://www.daisenteien.jp/

須磨離宮公園スプリングフェスティバル2020

桜やチューリップ、ツツジと春から花が次々と咲き続く須磨離宮公園では、4月下旬には約40種200本のボタンが見頃を迎えます。「ぼたん観賞会」(4月17日~29日)が行われるほか、「あおぞらヨガ」(4月26日)、「武庫離宮ガイド」(5月1日)、「四季の植物と見どころ散歩」(5月2日)などのイベントが催されます。
所在地:〒654-0018兵庫県神戸市須磨区東須磨1-1
開催期間:2020年4月10日~5月6日開園時間(入園は閉園30分前まで)/9:00~17:00 ※休園日は毎週木曜(4月23日は臨時開園)、イベントにより小雨決行・雨天中止の場合あり
開催場所:神戸市立須磨離宮公園
交通アクセス:JR神戸線「須磨駅」から75系統「妙法寺駅行」の市バス「離宮公園前」すぐ、またはJR神戸線「須磨海浜公園駅」から徒歩20分、または第二神明道路「須磨IC」から車すぐ(姫路方面)、または阪神高速「月見山IC」から車約5分(大阪方面)
主催:公益財団法人神戸市公園緑化協会、神戸市造園協力会グループ
料金:入園料/15歳以上(中学生を除く)400円、小中学生200円※5月1日は入園無料、5月5日(子どもの日)は小中学生入園無料
問合せ先:神戸市立須磨離宮公園078-732-6688
https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/


春のローズフェスティバル2020

神戸市立須磨離宮公園内にある「王侯貴族のバラ園」で、約180種4000株のバラが見頃を迎える中、「春のローズフェスティバル2020」が開催されます。期間中には、毎週日曜に職員がバラ園を案内する「王侯貴族のバラガイド」をはじめ、花の売店、バラ探検ラリーなど、さまざまなイベントが催されます。一斉に咲き誇るバラが、甘く濃厚な芳香を放ち、優雅なひとときを過ごせます。
所在地:〒654-0018兵庫県神戸市須磨区東須磨1-1
開催期間:2020年5月8日~31日9:00~18:00、16日/9:00~20:00(いずれも入園は閉園30分前まで)※休園日は毎週木曜、臨時開園/5月21日、28日
開催場所:神戸市立須磨離宮公園
交通アクセス:JR神戸線「須磨駅」から75系統「妙法寺駅行」の市バス「離宮公園前」すぐ、またはJR神戸線「須磨海浜公園駅」から徒歩20分、または第二神明道路「須磨IC」から車すぐ(姫路方面)、または阪神高速「月見山IC」から車約5分(大阪方面)
主催:公益財団法人神戸市公園緑化協会、神戸市造園協力会グループ
料金:入園料/15歳以上(中学生は除く)400円、中小生200円※5月16日は無料開園(駐車場は有料)
問合せ先:神戸市立須磨離宮公園078-732-6688
https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/

2020年3月29日日曜日

大阪ばら祭2020

華やかなばらの祭典「大阪ばら祭2020」が、咲くやこの花館で開催されます。パステル調のやさしい花色に、芳香を放つ上品なバラの花の饗宴が満喫できます。咲き誇るバラのオブジェは必見です。京都の「おくだばらえん」で作出された、約2000本のバラのコレクションも披露されます。愛好家の関西ばら会が丹精込めて育てた、バリエーションに富んだバラの品評会や、バラの鉢植え販売も行われます。館内の高山植物室では、一重咲きの希少な原種バラが観賞できます。
所在地:〒538-0036大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
開催期間:2020年5月8日~10日10:00~17:00(入館は16:30まで)※展示/8日は13:00~
開催場所:咲くやこの花館
交通アクセス:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」から徒歩10分、またはJR「大阪駅」から36系統「地下鉄門真南行」のバス「鶴見区役所前」下車
主催:咲くやこの花館
料金:入館料が必要/大人500円、中学生以下・大阪市内在住の65歳以上(要証明書原本)、障がい者手帳等お持ちの方(介護者1人を含む)は無料
問合せ先:咲くやこの花館06-6912-0055
https://www.sakuyakonohana.jp/

2020年3月14日土曜日

花の文化園春の花まつり2020

春の陽気に誘われて、花の文化園に色鮮やかな花々が咲き誇ります。例年4月上旬から5月上旬にかけて春の代表選手のチューリップが、4月上旬から5月中旬にかけてはパンジー、ビオラが、5月上旬からはシャクヤク、クレマチス、バラ、サルビアなどが庭園に彩りを添えます。フラワーコンサートや見どころガイドツアーなども催されます。
所在地:〒586-0036大阪府河内長野市高向2292-1
開催期間:2020年4月上旬~5月下旬9:30~17:00(入園は16:00まで)※休園日は毎週月曜(祝休日の場合は翌日)
開催場所:大阪府立花の文化園
交通アクセス:南海高野線「河内長野駅」から「高向行」「滝畑ダム行」の南海バス「上高向」~徒歩15分もしくは「奥河内くろまろの郷」~徒歩10分
主催:大阪府立花の文化園
料金:入園料が必要/大人550円、高校生230円、中学生以下無料
問合せ先:大阪府立花の文化園0721-63-8739
http://gfc-osaka.com

花博記念公園鶴見緑地春の植木市2020

花博記念公園鶴見緑地で恒例となる「春の植木市」が行われます。花もの、実もの、庭木、本格盆栽、ミニ盆栽、苗木、各種草花、植木鉢、園芸資材などが販売されます。鶴見緑地は、1990年の「花の万博」の開催地として知られ、一年を通して豊かな花と緑が満喫できる行楽スポットとして親しまれています。
所在地:〒538-0036大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
開催期間:2020年4月18日~5月17日9:00~17:00※荒天の場合は休業
開催場所:花博記念公園鶴見緑地
交通アクセス:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」からすぐ
主催:一般財団法人大阪市スポーツみどり財団
料金:入場無料
問合せ先:一般財団法人大阪市スポーツみどり財団06-6577-5268
http://www.uekiichi.com/


2020年3月6日金曜日

浅香山つつじまつり2020

ツツジの名所として知られる浅香山緑道では、「大阪みどりの百選」にも選ばれた樹齢約80年のツツジが咲き誇ります。旧浅香山浄水場内は、この期間のみの開放となりますが、新たに整備された大和川沿いの緑道は、いつでも自由に散策できます。会場内では市民ボランティアによる出店が行われるほか、休憩所もあります。
所在地:〒590-0011大阪府堺市堺区香ケ丘町5丁1-80
開催期間:2020年4月25日~5月6日※開花状況に変更となる場合があります。10:00~17:00
開催場所:浅香山緑道(旧浅香山浄水場)
交通アクセス:JR阪和線「浅香駅」から徒歩10分、または南海高野線「浅香山駅」から徒歩10分
主催:公益財団法人堺市公園協会
料金:見学無料
問合せ先:公益財団法人堺市公園協会072-245-0070
http://www.sakai-park.or.jp/

2020年3月3日火曜日

フクジュソウ

フクジュソウ(福寿草、学名:Adonis ramosa)は、キンポウゲ科の多年草。別名、ガンジツソウ(元日草)。毒草である。1月1日の誕生花。
○特徴
日本ではフクジュソウまたはエダウチフクジュソウ(Adonis ramosa)、ミチノクフクジュソウ(Adonis multiflora)、キタミフクジュソウ(Adonis amurensis)、シコクフクジュソウ(Adonis shikokuensis)の4種が自生する。キタミフクジュソウの種小名である amurensis は「アムール川流域の」という意味である。フクジュソウ(エダウチフクジュソウ)は自生地が北海道から九州にかけてであり、茎が中実であることが特徴である。キタミフクジュソウは自生地が北海道東部に限られ、多毛であり茎が中実で、一株に1輪しか花を付けない点が特徴である。ミチノクフクジュソウは自生地が東北から九州にかけてであり、茎が中空で、萼が花弁の半分程度であることが特徴で、他種の萼と花弁の長さは同等程度なので見分けることができる(したがって、本項テンプレート掲載の写真はミチノクフクジュソウと判断できる)。シコクフクジュソウは自生地が四国及び九州の一部に限られ、全草無毛であること、茎が中空であることが特徴である。花期は初春であり、3-4cmの黄色い花を咲かせる。当初は茎が伸びず、苞に包まれた短い茎の上に花だけがつくが次第に茎や葉が伸び、キタミフクジュソウ以外はいくつかの花を咲かせる。花は花弁を使って日光を花の中心に集め、その熱で虫を誘引している。そのため、太陽光に応じて開閉(日光が当たると開き、日が陰ると閉じる)する。葉は細かく分かれる。夏になると地上部を枯らす。つまり初春に花を咲かせ、夏までに光合成をおこない、それから春までを地下で過ごす。いずれの種も石灰岩質を好む。
○毒性
根はゴボウのようなまっすぐで太いものを多数持っている。毒性(副作用)が強く毒性・薬理作用共にアドニンという成分によるものと考えられているが、他にシマリンやアドニトキシンも検出されていて、特にシマリンには調理残留研究報告も存在するために、こちらの方が薬毒主体とも考えられる。強心作用、利尿作用があり民間薬として使われることがあるが、素人の利用は死に至る危険な行為である。地面から芽を出したばかりの頃は、フキノトウと間違えて誤食しやすい。また、若葉がヨモギの葉に似ている。症状は嘔吐、呼吸困難、心臓麻痺など。重症の場合死亡する。テレビ信州で2007年3月30日放送の「情報ワイドゆうがたGet!」の特集コーナー「春うらら!花の里のんびり散歩!」で、天ぷらを紹介し、女性リポーターが毒草と知らず食べてしまったが、事故に至らなかった。
○文化
典型的なスプリング・エフェメラルであり、春を告げる花の代表である。そのため元日草(がんじつそう)や朔日草(ついたちそう)の別名を持つ。福寿草という和名もまた新春を祝う意味があり、縁起物の植物として古くから栽培されてきた。江戸時代より多数の園芸品種も作られている古典園芸植物で、フクジュソウとミチノクフクジュソウをかけ合わせた「福寿海」をはじめ、緋色や緑色の花をつけるものなど多数の品種がある。正月にはヤブコウジなどと寄せ植えにした植木鉢が販売される。ただし、フクジュソウは根がよく発達しているため、正月用の小さな化粧鉢にフクジュソウを植えようとすると根を大幅に切りつめる必要があり、開花後に衰弱してしまう。翌年も花を咲かせるためには不格好でもなるべく大きく深い鉢に植えられたフクジュソウを購入する。露地植えでもよく育つ。花言葉は永久の幸福、思い出、幸福を招く、祝福。郵政省発行の切手の意匠になった。
1982年(昭和57年)7月5日発売 10円普通切手
2003年(平成15年)4月1日発売 50円 日本郵政公社設立記念 四季花鳥図巻の部分図
2012年(平成24年)12月3日発売 80円 季節の花シリーズ 第4集







2020年2月24日月曜日

楠公さくら祭2020

四條畷神社は、楠正行公を主神に弟正時以下24人が祀られています。明治天皇の勅許により明治23年(1890年)に鎮座したことにちなみ、毎年この日に「楠公さくら祭」が行われます。踊りなどの奉納行事が催されます。
所在地:〒575-0021大阪府四條畷市南野2-18-1
開催期間:2020年4月5日
開催場所:四條畷神社
交通アクセス:JR学研都市線「四条畷駅」から徒歩10分
主催:四條畷神社
問合せ先:四條畷神社072-876-0044

土佐稲荷神社夜桜2020

江戸時代は土佐藩邸だった土佐稲荷神社では、例年4月になると約100本のソメイヨシノが美しく咲き誇ります。開花の時期にあわせて、境内や周囲の桜に約500個のぼんぼりが灯され、一般開放されます。「土佐稲荷の夜桜」として人々に親まれている行事です。※境内での飲酒・宴会はできません。
所在地:〒550-0014大阪府大阪市西区北堀江4-9-7
開催期間:2020年4月1日~10日日没~22:00
開催場所:土佐稲荷神社
交通アクセス:地下鉄千日前線・長堀鶴見緑地線「西長堀駅」から徒歩5分

若山神社の桜2020

島本町にある素盞鳴命(すさのおのみこと)を祀る若山神社は、花見の名所として知られます。桜を通して望む三川合流点や男山の眺めは、この季節ならではの光景です。見頃に合わせて「桜まつり」が開催され、奉納ライブが行われるほか露店も並びます。
所在地:〒618-0011大阪府三島郡島本町大字広瀬1497
開催期間:2020年4月上旬~中旬
開催場所:若山神社
交通アクセス:JR京都線「島本駅」から徒歩25分もしくは阪急バス「若山台センター」~徒歩10分
主催:若山神社
料金:無料
問合せ先:若山神社075-962-1651

辯天宗冥應寺の桜2020

通称「茨木弁天」の名前で親しまれる辯天宗冥應寺で、桜が見頃を迎えます。広い境内にはソメイヨシノやシダレザクラが約500本植えられており、参道から境内へと続く桜のトンネルが見どころとなっています。
所在地:〒567-0073大阪府茨木市西穂積町7-41
開催期間:2020年3月下旬~4月上旬【ライトアップ】桜開花期間中/18:30~21:00(参道・蓮池・桜の回廊)
開催場所:辯天宗冥應寺
交通アクセス:JR京都線「茨木駅」から徒歩20分
料金:無料
問合せ先:辯天宗宗務庁072-622-6861(代表)
http://www.bentenshu.or.jp/

玉串川の桜並木2020

八尾市東部の住宅地を南北に貫いて流れる玉串川沿いに、1965年から周辺住民の協力により植えられた約1000本のソメイヨシノが咲き誇ります。近鉄河内山本駅から北側2kmと南側3kmにわたり川沿いに続くこの桜並木は、「大阪みどりの百選」にも選ばれています。5kmにもおよぶ桜のトンネルを散策しながら、水面に映える桜の姿を楽しめます。
所在地:〒581-0867大阪府八尾市山本町付近
開催期間:2020年3月下旬~4月上旬
開催場所:玉串川
交通アクセス:近鉄大阪線「河内山本駅」下車
問合せ先:一般社団法人八尾市観光協会072-997-6226

観心寺の桜2020

関西花の寺二十五番霊場に数えられる観心寺では、例年4月上旬になるとソメイヨシノなど約200本が開花します。境内には、弘法大師の筆頭弟子道興大師実恵の墓をはじめ、南北朝の英雄楠木正成の墓や、第九十七代後村上天皇の御陵などがあり、見どころ多数です。
所在地:〒586-0053大阪府河内長野市寺元475
開催期間:2020年4月上旬9:00~16:30
開催場所:観心寺
交通アクセス:南海高野線・近鉄長野線「河内長野駅」から南海バス約15分「観心寺」下車
料金:大人300円、中小生100円
問合せ先:観心寺0721-62-2134
http://www.kanshinji.com/

高津宮桜祭り2020

桜の名所としても有名な高津宮には、70本のソメイヨシノと1本のシダレザクラがあり、見頃にあわせて、琴の演奏など、風流な催しが行われます。例年4月上旬の1週間は、境内および高津公園に雪洞(ぼんぼり)が立てられて、夜桜が楽しめるほか、露店も出て多くの花見客で賑わいます。
所在地:〒542-0072大阪府大阪市中央区高津1-1-29
開催期間:2020年4月5日琴の演奏(予定)/13:00~15:00※夜桜ぼんぼり点灯は4月上旬の1週間(予定)、雨天時はイベントとぼんぼり点灯中止
開催場所:高津宮
交通アクセス:地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」から徒歩5分
問合せ先:高津宮社務所06-6762-1122(9:00~16:00)
http://www.kouzu.or.jp/

花街道2020山中渓桜祭り

約1000本のソメイヨシノやヤマザクラが咲き乱れる山中渓では、見頃にあわせてわんぱく王国とJR山中渓駅周辺で「花街道 山中渓桜祭り」が開催されます。山中川両岸にせり出すように咲き誇る桜と渓谷美が調和した見事な景観は、一見の価値があります。満開時はライトアップも行われ、風情ある夜桜が楽しめます。わんぱく王国内では、物産展や軽食の販売もあります。
所在地:〒599-0214大阪府阪南市山中渓119-8
開催期間:2020年4月5日10:00~15:30(雨天中止)※夜間ライトアップ/3月29日~4月11日・18:00~22:00※桜の開花状況により変動する場合あり
開催場所:わんぱく王国とJR山中渓駅周辺
交通アクセス:JR阪和線「山中渓駅」からすぐ、または南海本線「尾崎駅」から山中渓・桜ヶ丘コースの阪南市コミュニティバス「山中渓駅前」すぐ
主催:山中渓自治会
料金:入場無料※駐車場有料
問合せ先:阪南市役所市民部まちの活力創造課072-471-5678

摂津峡さくら祭り2020

摂津峡公園のさくら広場で、桜の開花にあわせて「摂津峡さくら祭り」が開催されます。広場にはボンボリや堤灯が飾られ、たくさんの花見客で賑わいます。4月4日と5日のイベント日には、模擬店の出店のほか、花見踊りや太鼓、スクールジャズバンドの演奏などが行われる予定です。期間中の金土日曜には、夜間のボンボリ点灯や、ライトアップもあり、昼間とは違った雰囲気の夜桜も楽しめます。
所在地:〒569-1036大阪府高槻市塚脇5-3-4
開催期間:2020年3月28日~4月12日夜間ボンボリ点灯/日没~21:00(金土日曜のみ)、イベント/4月4日11:00~16:00・5日11:00~16:00(雨天中止)※期間は桜の開花状況により変更する場合あり
開催場所:摂津峡公園さくら広場
交通アクセス:JR京都線「高槻駅」から2番のりば「塚脇行」のバス「塚脇」~徒歩10分
主催:公益社団法人高槻市観光協会
料金:無料
問合せ先:公益社団法人高槻市観光協会072-675-0081
https://www.takatsuki-kankou.org/

2020年2月23日日曜日

信達宿のふじまつり2020

梶本家の庭が一般公開され、野田藤を鑑賞することができます。1本の野田藤に約4万房の花房が咲き誇り、その高貴な香りと色彩にひたることができます。コンサートや平安女人衣装の着衣体験などのイベントが行われます。
所在地:〒590-0522大阪府泉南市信達牧野1338
開催期間:2020年4月25日~26日公開時間/10:00~17:00
開催場所:ふじまつり会場
交通アクセス:JR阪和線「和泉砂川駅」から徒歩8分
主催:信達宿藤保存会
料金:協力金100円
問合せ先:熊野街道信達宿藤保存会090-4281-8741(開設期間/3月1日~5月15日)




2020年2月4日火曜日

淡路花祭2020春

花を通じて春の淡路島を楽しめる「淡路花祭2020春」が開催されます。小学生が描いた絵をもとに家族で花壇をつくるコンテスト(淡路島国営明石海峡公園)の作品展示、島内の花の施設をめぐるクイズラリーや、フォトコンテストの実施など、各地で花を愛でる多彩なイベントが行われます。島内の各施設では、チュ-リップや菜の花、ネモフィラやバラなどが次々と見頃を迎え、色鮮やかに咲き誇る花の中で、くつろぎの時間を過ごすことができます。
所在地:〒656-2306兵庫県淡路市夢舞台8-10
開催期間:2020年3月20日~5月31日※開催日時は施設により異なる
開催場所:淡路島国営明石海峡公園ほか淡路島内各所
交通アクセス:JR神戸線「舞子駅」から「高速舞子」~バス約15分「聖隷淡路病院前」もしくは「淡路夢舞台前」すぐ
主催:淡路花祭推進協議会(事務局・一般財団法人淡路島くにうみ協会)
料金:※施設により異なる。
問合せ先:淡路花祭推進協議会(事務局・一般財団法人淡路島くにうみ協会)0799-24-2001
http://www.awajihanamatsuri.com/


西宮市北山緑化植物園の桜2020

四季折々の花木や草花が楽しめる西宮市北山緑化植物園では、例年4月上旬からオオシマザクラ、ソメイヨシノ、シダレザクラが見頃を迎えます。園内には多年草を使った花壇や温室などもあり、ムスカリ、スイセン、チューリップなどの球根類、ビオラ、ワスレナグサ、シャクナゲなど次々と咲き誇る春の花が、桜とともに訪れる人々を和ませます。
所在地:〒662-0091兵庫県西宮市北山町1-1
開催期間:2020年3月下旬~4月下旬終日開園
開催場所:西宮市北山緑化植物園
交通アクセス:阪急「夙川駅」から「西宮甲山高校前行」・「甲山墓園前行」の阪急バス約15分「柏堂町」下車、またはJR神戸線「さくら夙川駅」から「(有馬・金仙寺系統)北部方面行」のさくらやまなみバス約20分「柏堂町」下車
料金:入園無料
問合せ先:西宮市北山緑化植物園事務所0798-72-9391

チューリップまつり2020

春の訪れを告げる「チューリップまつり」が、兵庫県立フラワーセンターで開催されます。約350品種16万本の色とりどりのチューリップが植栽されており、例年4月上旬から中旬にかけて、見頃となります。
所在地:〒679-0187兵庫県加西市豊倉町飯森1282-1
開催期間:2020年3月20日~4月30日9:00~17:00(入園は16:00まで)※期間中無休
開催場所:兵庫県立フラワーセンター
交通アクセス:JR神戸線「姫路駅」から神姫バス姫路バスターミナル7番乗り場「北条行」の神姫バス約1時間「アスティアかさい(北条駅)」~車約10分(※土日祝は「北条行」のフラワーセンター直通バス運行)
主催:兵庫県立フラワーセンター
料金:入園料が必要/一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料
問合せ先:兵庫県立フラワーセンター0790-47-1182
http://www.hyogo-park.or.jp/flower-center/index.html

2020年2月2日日曜日

大井関桜まつり2020

大井関公園は、無数のソメイヨシノが咲き誇る市内有数の花見の名所です。桜まつりの期間中は提灯や短冊で桜の木が飾られ、イベント日には、野点やバザー、子ども向けアトラクションなどが行われます。
所在地:〒598-0021大阪府泉佐野市日根野
開催期間:2020年3月28日~4月5日イベント/4月4日11:00~15:00 ※雨天などにより変更や中止の場合あり
開催場所:大井関公園
交通アクセス:JR阪和線「日根野駅」から「犬鳴山行」のバス約10分「東上」下車
主催:泉佐野市観光協会
料金:入園無料、野点券や販売物は有料
問合せ先:泉佐野市観光協会072-469-3131
http://www.kankou-izumisano.jp

岸和田城の桜2020

岸和田城では、例年3月下旬から4月上旬にかけて、ソメイヨシノをはじめとする約170本の桜が美しく咲き誇ります。見頃にあわせ「岸和田市お城まつり」が開催され、4月1日~12日には二の丸広場などでぼんぼりが点灯され、夜桜が楽しめます。1日~5日には、岸和田城が20時30分まで夜間開場されるほか、4日と5日には「泉州物産展」が行われるなど、週末を中心にさまざまな催しが行われます。
所在地:〒596-0073大阪府岸和田市岸城町9-1
開催期間:2020年3月下旬~4月上旬【岸和田市お城まつり】4月1日~12日【夜間開場】4月1日~5日/~20:30(入場は20:00まで)【泉州物産展】4月4日~5日/10:00~17:00
開催場所:岸和田城および周辺
交通アクセス:南海「岸和田駅」から徒歩10分
問合せ先:岸和田市観光課072-423-9486

長野公園さくらと光の回廊2020

約500本の桜が咲き誇る大阪府営長野公園(長野地区)で、見頃にあわせて夜桜ライトアップが開催されます。竹のトンネルや和傘オブジェ、竹灯籠による特別ライトアップも実施され、光が彩る幻想的な世界を楽しむことができます。子どもが参加できる光のお絵描き体験もあります。2020年秋全国公開予定の映画「鬼ガール!!」とコラボした、プロジェクションマッピング「奥河内 鬼の住処(すみか)~華御殿~」が、4月3日~5日の3日間にわたり行われ、4月4日には「鬼ガール!!」出演者のスペシャル企画も予定されています。
所在地:〒586-0051大阪府河内長野市末広町581-1
開催期間:2020年3月21日~4月5日19:00~21:00
開催場所:大阪府営長野公園(長野地区)
交通アクセス:南海高野線・近鉄長野線「河内長野駅」から徒歩7分
主催:都市公園長野公園管理共同体
料金:入園無料
問合せ先:長野公園管理事務所0721-62-2772

2020年1月29日水曜日

春蘭展2020

ラン科の植物「春蘭」が、大阪府立花の文化園で紹介されます。日本全国と韓国、中国にかけて分布するシンビジウムの仲間で、古くから春の訪れを告げる花として親しまれてきました。東洋蘭、春蘭の銘品が展示されるほか、その育て方の相談会や即売会もイベントホール内で催されます。
所在地:〒586-0036大阪府河内長野市高向2292-1
開催期間:2020年3月21日~22日9:30~17:00(入園は16:00まで)、最終日/~16:00
開催場所:大阪府立花の文化園
交通アクセス:南海高野線「河内長野駅」から「高向行」「滝畑ダム行」の南海バス「上高向」~徒歩15分もしくは「奥河内くろまろの郷」~徒歩10分
主催:河内長野愛蘭会
料金:入園料が必要
問合せ先:大阪府立花の文化園0721-63-8739
http://gfc-osaka.com/

花博記念公園鶴見緑地の桜2020

花博記念公園鶴見緑地の広大な敷地には、ソメイヨシノ、河津桜、陽光桜、八重桜など、早咲きから遅咲きまで約10品種約1400本の桜が植えられています。大池や日本庭園内の「四季の池」周辺、バーベキュー場南側、パークゴルフ場Cコース沿いなど、園内各所で咲き誇る桜を楽しめます。
所在地:〒538-0036大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
開催期間:2020年3月上旬~4月中旬 ※品種により開花時期が異なる
開催場所:花博記念公園鶴見緑地
交通アクセス:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」からすぐ
料金:入場無料(一部の施設を除く)
問合せ先:鶴見緑地パークセンター06-6911-8787
https://www.tsurumi-ryokuchi.jp/

2020年1月23日木曜日

枚岡公園の桜2020

枚岡公園のソメイヨシノやヤマザクラなどが、例年3月下旬から開花し始めます。生駒山系の山麓に位置する額田山、枚岡山にまたがって広がる園内では、ゆっくりと散策が楽しめます。2か所の展望台からは大阪平野が一望でき、晴れた日には遠く淡路島や明石海峡大橋を望むことができます。
所在地:〒579-8032大阪府東大阪市東豊浦町12-12
開催期間:2020年3月下旬~4月上旬
開催場所:枚岡公園
交通アクセス:公園管理事務所まで/近鉄奈良線「枚岡駅」から徒歩6分、または近鉄奈良線「額田駅」から徒歩8分
問合せ先:枚岡公園管理事務所072-981-2516
http://hiraoka.osaka-park.or.jp/

2020年1月17日金曜日

道明寺天満宮の桜2020

菅原道真公、天穂日命、覚寿尼公を御祭神とし、学問の神として深く信仰を集める古社、道明寺天満宮で、例年3月下旬から4月上旬に桜が見頃を迎えます。ソメイヨシノを中心に約10種200本の桜が咲き誇り、境内を彩ります。梅の名所としても知られます。
所在地:〒583-0012大阪府藤井寺市道明寺1-16-40
開催期間:2020年3月下旬~4月上旬9:00~17:00
開催場所:道明寺天満宮
交通アクセス:近鉄「道明寺駅」から徒歩3分
料金:無料
問合せ先:道明寺天満宮072-953-2525
http://www.domyojitenmangu.com/